October 22, 201100:04タイの洪水、コンビニで募金しよう
サワッディ カー
タイの洪水被害への募金先については、これまで、タイ王国大阪総領事館と、タイ王国大使館での募金受付を紹介してきました。
今回紹介するのは、もっとお手軽、コンビニでの募金です。
ファミリーマート、セブンイレブンでも店頭募金の受付を始めたようです。
タイでコンビニというと、ファミリーマートかセブンイレブン(タイではセーブンといいます。イレブンは無視)のどちらか。
そういう意味で両コンビニ共に、他人ごとではないのかなと思います。
以下、それぞれ概略を紹介します。
■ファミリーマートでのタイ洪水被害の募金活動
以下は、ファミリーマートのサイトからの抜粋です。詳しくはこちらをご覧ください。
「タイ洪水被害義援金」募金実施のご案内
1. 実施期間 2011年10月20日(木)〜10月31日(月)
2. 実施店舗 全国のファミリーマート店 約8,600店
3. 名 称 「タイ洪水被害義援金」
ファミリーマート各店でレジカウンターに募金箱を設置いたします。今回の募金活動によってお預かりした義援金は、株式会社ファミリーマートから、タイファミリーマートを通じて、被災地へお届けいたします。
タイ国内では、ファミリーマートが659店舗あるそうです。
そして、3月の震災時には、タイから約1500万円の義援金があったようです。
タイのコンビニの時給は約30B(約80円)、大学卒(日本と違ってまだまだ少ない)の初任給が1万B(約25000円)とも言われてますから、1500万円というのはすごい金額です。
■セブンイレブンでのタイ洪水の募金活動
以下はセブンイレブンのサイトからの抜粋です。詳しくはこちらをご覧ください。
【救援金 募金活動】
1. 実施期間 10 月 20 日(木)〜11 月 2日(水)の 14 日間
2. 実施店舗 全国 のセブン -イレブン 13 ,590店(※ 9月末の店舗数)
3. 各店ではレジ横に募金箱を設置し、募金活動へのご協力お願いてまいります 。
タイ国内には、セブンイレブンは6086店もあるそうです。よく見かけるけど、こんなにあるなんて知らなかった。
そして、3月の震災時には、タイから約1600万円の義援金があったそうです。
これは、私個人の考えですが、これだけの経済格差があって、タイからの募金よりも日本からの募金が少なかったらちょっと恥ずかしいかも。
■その他
他にも、いくつかの義援金の受付があるようです。
例えば、先日コメントで頂いた情報、楽天銀行での義援金募集。
楽天銀行に口座のある方や振込希望の方には簡単だと思います。
詳しくはこちらをご覧ください。
NPO法人も色々募金活動をしているようですが、ここでは紹介は省略させていただきますね。
また、ホンダが1億バーツ(約2億5000万円)の支援をするなど、多くの企業が救援活動を行っているようです。参考記事。
■パタヤの様子
最近は雨も少なく、パタヤ自体が洪水になる心配は今の所ないようです。
目下の心配は、スワンナプーム空港がどうなるか、空港までの道が確保されるかということです。
スーパー等でも大きな品不足はありません。一部商品が欠品しているかなというような程度です。
表面上はいつもと変わらないパタヤです。でも、タイ人と話をすると実家が被害にあっていたり、やっぱり皆色々と不安そう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お金による支援がどれぐらいで被災者に届くはよくわかりませんが、日本とタイの物価の差を考えると、少しのお金でも役には立つのではないかなと思います。
コンビニで募金箱を見つけたら、おつりの小銭だけでも、ぜひご協力をお願いします。
それでは、また。
タイの洪水被害への募金先については、これまで、タイ王国大阪総領事館と、タイ王国大使館での募金受付を紹介してきました。
今回紹介するのは、もっとお手軽、コンビニでの募金です。
ファミリーマート、セブンイレブンでも店頭募金の受付を始めたようです。
タイでコンビニというと、ファミリーマートかセブンイレブン(タイではセーブンといいます。イレブンは無視)のどちらか。
そういう意味で両コンビニ共に、他人ごとではないのかなと思います。
以下、それぞれ概略を紹介します。
■ファミリーマートでのタイ洪水被害の募金活動
以下は、ファミリーマートのサイトからの抜粋です。詳しくはこちらをご覧ください。
「タイ洪水被害義援金」募金実施のご案内
1. 実施期間 2011年10月20日(木)〜10月31日(月)
2. 実施店舗 全国のファミリーマート店 約8,600店
3. 名 称 「タイ洪水被害義援金」
ファミリーマート各店でレジカウンターに募金箱を設置いたします。今回の募金活動によってお預かりした義援金は、株式会社ファミリーマートから、タイファミリーマートを通じて、被災地へお届けいたします。
タイ国内では、ファミリーマートが659店舗あるそうです。
そして、3月の震災時には、タイから約1500万円の義援金があったようです。
タイのコンビニの時給は約30B(約80円)、大学卒(日本と違ってまだまだ少ない)の初任給が1万B(約25000円)とも言われてますから、1500万円というのはすごい金額です。
■セブンイレブンでのタイ洪水の募金活動
以下はセブンイレブンのサイトからの抜粋です。詳しくはこちらをご覧ください。
【救援金 募金活動】
1. 実施期間 10 月 20 日(木)〜11 月 2日(水)の 14 日間
2. 実施店舗 全国 のセブン -イレブン 13 ,590店(※ 9月末の店舗数)
3. 各店ではレジ横に募金箱を設置し、募金活動へのご協力お願いてまいります 。
タイ国内には、セブンイレブンは6086店もあるそうです。よく見かけるけど、こんなにあるなんて知らなかった。
そして、3月の震災時には、タイから約1600万円の義援金があったそうです。
これは、私個人の考えですが、これだけの経済格差があって、タイからの募金よりも日本からの募金が少なかったらちょっと恥ずかしいかも。
■その他
他にも、いくつかの義援金の受付があるようです。
例えば、先日コメントで頂いた情報、楽天銀行での義援金募集。
楽天銀行に口座のある方や振込希望の方には簡単だと思います。
詳しくはこちらをご覧ください。
NPO法人も色々募金活動をしているようですが、ここでは紹介は省略させていただきますね。
また、ホンダが1億バーツ(約2億5000万円)の支援をするなど、多くの企業が救援活動を行っているようです。参考記事。
■パタヤの様子
最近は雨も少なく、パタヤ自体が洪水になる心配は今の所ないようです。
目下の心配は、スワンナプーム空港がどうなるか、空港までの道が確保されるかということです。
スーパー等でも大きな品不足はありません。一部商品が欠品しているかなというような程度です。
表面上はいつもと変わらないパタヤです。でも、タイ人と話をすると実家が被害にあっていたり、やっぱり皆色々と不安そう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お金による支援がどれぐらいで被災者に届くはよくわかりませんが、日本とタイの物価の差を考えると、少しのお金でも役には立つのではないかなと思います。
コンビニで募金箱を見つけたら、おつりの小銭だけでも、ぜひご協力をお願いします。
それでは、また。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 愛国外道一休さん October 22, 2011 17:17
さよりんさん
こんにちはご無沙汰しています
事情がありブログを閉じましたが元気に外道を続けておりますのでご安心を!
オーガストスイーツの予約受付開設ご苦労様でした、今後利用させて貰いますので宜しくお願いします。
年末年始をオーガストスイーツで過ごします(半年前にアゴダで予約済み分)初めての宿泊で楽しみにしています。
19日に大阪の総領事館へ「愛するアンスマリンへ小堀大尉より」と封筒に書いて1000Bを寄付して来ました、コンイープンの館員がお名前をと言いましたが、封筒に書いてありますと答えましたが、彼女はクーカムを知らない様子でした(涙)
今後も期待してブログを拝見しております。
こんにちはご無沙汰しています
事情がありブログを閉じましたが元気に外道を続けておりますのでご安心を!
オーガストスイーツの予約受付開設ご苦労様でした、今後利用させて貰いますので宜しくお願いします。
年末年始をオーガストスイーツで過ごします(半年前にアゴダで予約済み分)初めての宿泊で楽しみにしています。
19日に大阪の総領事館へ「愛するアンスマリンへ小堀大尉より」と封筒に書いて1000Bを寄付して来ました、コンイープンの館員がお名前をと言いましたが、封筒に書いてありますと答えましたが、彼女はクーカムを知らない様子でした(涙)
今後も期待してブログを拝見しております。
2. Posted by さよりん October 22, 2011 23:30
愛国外道一休さん こんばんは。
ブログ表示されなくなっていたので、どうされたのかなと思っておりました。
お元気なのは何よりです。
日本人だとコボリさんは知らないかもしれませんね。
私も、震災の時にコメント欄で教えて頂くまで全然知りませんでしたので。
受付の方が同僚のタイ人に聞いてくれているといいですね。
年末年始、オーガストは羨ましいですね!
ブログ表示されなくなっていたので、どうされたのかなと思っておりました。
お元気なのは何よりです。
日本人だとコボリさんは知らないかもしれませんね。
私も、震災の時にコメント欄で教えて頂くまで全然知りませんでしたので。
受付の方が同僚のタイ人に聞いてくれているといいですね。
年末年始、オーガストは羨ましいですね!
3. Posted by ぽーちゃん October 23, 2011 23:58
今度ファミリーマートを利用したら、
募金してきますね!!
ファミリーマート、近くにないから、
いつになるか分からないけど…
年末年始、私もタイに行こうかなぁと、
計画しています。
まだわからないけど…
募金してきますね!!
ファミリーマート、近くにないから、
いつになるか分からないけど…
年末年始、私もタイに行こうかなぁと、
計画しています。
まだわからないけど…
4. Posted by さよりん October 24, 2011 00:29
ぽーちゃんさん こんばんは。
是非、お願いします。一応、期限は10月いっぱいなので、それまでには是非。
年末年始のパタヤは花火がキレイですよ。
是非、お願いします。一応、期限は10月いっぱいなので、それまでには是非。
年末年始のパタヤは花火がキレイですよ。
5. Posted by クミ October 24, 2011 14:03
タイの洪水心配ですね。。。
バンコクのお気に入りのサービスアパートメントが
チャオプラヤ川の近くなので今頃大変な事になってるかもと心配です。。。
私も微力ながら募金に協力したいと思います!
あと私ごとなのですが引っ越し先のブログに
さよりんさんのブログをリンクしてもいいですか?
バンコクのお気に入りのサービスアパートメントが
チャオプラヤ川の近くなので今頃大変な事になってるかもと心配です。。。
私も微力ながら募金に協力したいと思います!
あと私ごとなのですが引っ越し先のブログに
さよりんさんのブログをリンクしてもいいですか?
6. Posted by さよりん October 24, 2011 21:46
クミさん こんばんは。
バンコクは本当に心配な状況になってきましたね。
パタヤは大丈夫なんですが、ここ1,2日で一気に色んな物がスーパーからなくなり始めました。
> あと私ごとなのですが引っ越し先のブログに
> さよりんさんのブログをリンクしてもいいですか?
どうぞ、もちろん大歓迎です。私の方は今の所、リンクを貼ってなくてすみません。
バンコクは本当に心配な状況になってきましたね。
パタヤは大丈夫なんですが、ここ1,2日で一気に色んな物がスーパーからなくなり始めました。
> あと私ごとなのですが引っ越し先のブログに
> さよりんさんのブログをリンクしてもいいですか?
どうぞ、もちろん大歓迎です。私の方は今の所、リンクを貼ってなくてすみません。