サワッディ カー
今日で、ブログを初めて1ヶ月になりました。
できるだけ毎日更新という目標はほぼ達成できたので、満足です。
内容の特性上、いつかはネタ不足になると思うけど、まだまだ書きたいことは
いっぱいあるので、当分は大丈夫そう。
早く、タイトルにあるパンガン島とロングステイにも書かなければ、と思ってます。
さて、引き続き、サムイ島チャウエンのホテル、ノラ ビーチ リゾート&スパ、
今回は立地、プール、朝食についてです。
■立地
ノラホテルの立地はサムイ島最大の繁華街チャウエンビーチの最北端。
周りにお店などはほとんどなく、のんびりとした雰囲気です。
賑わっているエリアからは、かなり離れていて徒歩移動はムリ。
ソンテウ、タクシーで移動するか、レンタルバイクする必要があります。
確か、1日1、2回だったと思うけど、ホテルのシャトルバスもありました。
有料だった気もします。このくらいの頻度だと、あんまり役には立ちません。
ソンテウは、たぶん、しばらく待てば来ると思います。
決して便利な立地ではないですが、あんまり、交通面で苦労した記憶がないですね。
車にさえ乗れば5分で繁華街だからかな。
やや不便な場所のお蔭でとても静かで、リゾート気分が満喫できます。
また、前に書いたけど、ホテルでレンタルバイクできます。
(レンタルバイクの記事はこちら)
チェックイン時にパスポートを見せてるから、もちろんパスポートを預ける必要はなし。
チェックアウト時に精算です。
できれば、1日くらいは借りるといいと思いますよ。ノラで借りたバイク。1日350Bぐらいだったかな?
■ホテルの構造
ホテルの入口から、海側にあるプール・レストランまでかなりの勾配差があります。
ほとんどの客室は、その間にありますので、プールや朝食に行く度に、
かなり急な階段を昇り降りします。
いい運動にはなりますが、お年寄りなどにはキツイですね。
部屋数の割りには、ホテルの敷地面積はかなり広く感じます。
自然が豊かだからかな。
■プール
ノラのプールはかなりレベルが高いと思います。
そう広くはないけど、複雑な形をしていて、子供から大人まで楽しめます。
午後には、バレーボール(バスケかも)の試合が始まったり、楽しませようという
仕掛けも色々。
難点は、ホテルの人気が高いせいもあり、プールの椅子が足りなくなりがちなこと。
いい場所は早めに確保する必要がある。
ビーチにも椅子はあるので、椅子がないという事態にはなりません。プールとビーチ
バスタオルを借りる場所は、プールの最も陸寄りの所です。
プール併設のレストラン&バーの値段も、そう高くはなかったと思う。
特に、黒板に書いてある、(日替わり?)ランチがお得です。
プールサイドでの変わった遊びとして、「釣り」があります。
ノラはホテルの敷地内に川が流れていて、プールの横にも滝つぼみたいのがある。
そこで、魚を釣るのです。
ファランの子供がやっていたのに便乗したんですが、ソーイングセットの針と糸を
加工した釣り道具でも面白いほど釣れて、子供も夫も大ハシャギ。
餌は、ホテルの人が用意してくれた、ハムとかパン。
釣れた魚はまた戻すので、そのうちに警戒されて全然釣れなくなりました。
これ、ホテル公認のレジャーかどうかわからないけど、従業員の方もとっても協力的で
楽しかったですね。上の左側の写真の男性は従業員です。
ここの従業員は、商売っ気のないフレンドリーさで居心地がいいです。
■朝食
プールのすぐ横、海の見えるレストランでのビュッフェです。
ここの朝食もかなり好きです。
ベトナム、ニャチャンのアナマンダラホテルの次に好きかな。
欧米スタイルのものがひと通りと、タイカレーやヤム(タイ風の和え物、サラダ)等
タイ料理も充実していて、かなり美味しい。
日替わりで、ヌードルマン(注文するとタイ風ラーメンを作ってくれる)がいることも。
できれば、毎日いて欲しいんですけどね。
お客はファランがほとんどだから、タイ料理はあんまり人気ないんですよね。
同じく、日替わりで熱々の揚げバナナとかもあった。
ヨーグルト等は冷蔵庫の中に入っていて、とっても冷たい。
ある一定のレベル以上になるとビュッフェで差をつけるのは難しいと思うのだけど、
ここは細かい点に気配りが行き届いている感じがします。
その結果、総合的にはかなり満足度が高くなる。
3日間で飽きることは全くなく、むしろまだ食べたかった。
夜にレストランを利用したことはないのですが、朝食のレベルからすると、
美味しいのではないかな。
移動が面倒だったら、ホテルで食べてみるのもいいかもしれません。
その際には、虫除けスプレーなどをお忘れなく。
■ホテルの客層
ほとんどが欧米人です。日本人は1組か2組くらいは見たことはあります。
最近は旅行パンフレットにも時々見かけるから、少しは増えたかも。
アジア系もあんまり見ない。
ファミリーもいますが、比率は高くない。
若者から老人まで、カップルが大多数です。
客層の質は結構いいし、どちらかというと、大人のリゾートだと思いますね。
さて、あと1回だけノラについて書きます。
情報ではなく、こぼれ話みたいなものですが。
それでは、また
<関連記事>ノラビーチ(1)お部屋
<関連記事>ノラビーチ(3)こぼれ話
*その他のサムイ島情報は左サイドバーのカテゴリーからお入りください。