バンコク 食事

オーガストスイーツ・エイプリルスイーツの予約取扱いは停止しました。ご希望の方はAgodaなどでご予約ください。
既にご予約済みの方のご予約は有効ですので、ご安心ください。
※ 当ブログの情報は掲載時点の情報であり、最新ではなく、味覚などの感想は個人差があることをご了承ください。
May 31, 200915:22タイスキ 大好き!!
PermalinkComments(4)TrackBack(0)
サワッディ カー

今回は、タイ料理で1番大好きな「タイスキ」のことを書きます。
どのくらい好きかというと・・・
例えば、今回の8泊10日の旅行中、4回食べました。

一応説明すると、タイスキとは「タイ(鯛じゃないよ)風のしゃぶしゃぶ」のこと。
肉や魚、野菜などを鍋にして、辛いタレにつけて食べます。
ちょっと怪しい記憶ですが(以前テレビで見た)、
日本にも住んでいたことのある「COCA(コカ)」のご主人が、
日本の鍋をヒントに考えたのが最初とか。
その時に、坂本九のスキヤキが流れてきて、「タイスキ」というネーミングにしたと。
もし間違ってたら指摘してください〜。

ここで、私が食べたことのあるバンコクのタイスキの店
極めて個人的な意見で紹介していきます。

■COCA(コカ)レストラン
一応、ここが元祖ということになります。
サイアムの本店や伊勢丹もあるセントラルワールドの中にもあり、観光客には便利。
他よりも価格は若干高め?
実は、ここ数年は食べてません。
日本にもあるから。(有楽町、アトレ上野、新宿ルミネエストなど)、なんとなく。
味や素材はかなり良いと思うので、1度は行く価値はあるのでは?

■MK
今や一番勢いのあるタイスキチェーン。
色んな所にあります。(サムイ島もMKだけはある)
安さと甘めのタレが特徴。
ただ、安いだけあって素材はあまり良くない気がします。
私はサムイ島でしか行きません。(他にタイスキの店がないから)
でも、ここが一番好きという人も多いです。
サイドメニューも安くて、なかなかおいしい。(他のタイスキ屋では注文したことない)
日本にも最近できました。(関東は今のところ浦安のみ)
(追記:2010年11月現在、浦安店は閉店したみたいです。
そのかわり、新宿店ができています。こっちの方が便利ね)
PICT1126

■テキサス
ヤワラー(チャイナタウン)にあります。
特徴はなんだろう?
コカとかカントンに似てます。
おいしいですし、お店も流行ってます。地元の人が多かった。
でも、次にヤワラーに行ったら、他の店(フカヒレとか)で食べると思う。
DSCF1603DSCF1605

■テラス(インペルアルクィーンズホテルのビュッフェ)
ここはもう行きません。
素材が特にいいわけでもなかったし、欠品も多い。
値段は忘れましたが、ホテルにしては安いけど、タイスキとしては高い。
タイスキだから、それなりにおいしいですが、
もう1度行く理由が特に見つかりません。
しかも、カードの機械がおかしく、何組かの客と一緒に別のフロアまで
行かされ、精算に30分以上もかかったのよ。

■カントン
ここが、ダントツで私たちのナンバー1です。
意外に知られてないですが(タイ語の仲間や住んでいた人でも知らないことも)、
日本人にも根強いファンはいます。
以前は、サイアムのコカの前にあったのですが、
昨年(2008年)突然の閉鎖
移転先がわからず、昨年の旅行では行けませんでした。
(それで、テキサスに行った)
しかし、今年、ネット情報のおかげで移転先のカントンに行ったの
やはり、おいしかった〜。

実は、ブログを始めようと思ったのは、このカントン移転がきっかけなんです。
もし、ネットの情報がなかったら、
2度とカントンで食べることはできなかった気がする。
そういう意味で、私たちのちょっとした体験や感想が、
誰かの役にたってもらえればいいな、と思っています。

というわけで、次回、移転した新しい「カントン」についてレポします。

それでは、また