December 02, 200923:55オーガストスイーツ (4)プールなど (2009年9月パタヤ旅行 その11)
サワッディ カー
パタヤのホテル、オーガストスイーツ パタヤ(August Suites Pattaya)、
今回はプールやそのほかの施設の紹介です。
これらは全部2階にあります。
■プール
まずは、プールです。
日中は、できればプールでゴロゴロ過ごしたい私たちとしては、プールもある程度
重視しています。
オーガストのプールは、ものすごく大きなわけではないけど、まずまずです。
景色が特に良くないですが、それなりにリゾート気分にもなりました。


↑ジャグジー部分もあります。(右写真)

↑茶色のチェアと白のプラスチックのチェア。
利用する人がそんなに多くないので、一応チェアは足りてました。
白いのは後で加えたのだろうか?
パラソルのないチェアもあるのが残念。
ファランはあんまりパラソル使わないけど、私は日陰が好き。

↑特筆すべきは、一定の間隔で電源があること。
バッテリー切れを気にすることなく、パソコン使えます。無線LANですから。
私、結構プールサイドでブログ更新してました。ちょっと、優雅な気分。

↑夜になるとこんな感じ。確か夜8時まで使えます。
写真のカップルは、ファランとタイのお姉さん。
このファランもかな〜りカッコよかったけど、やはりお姉さんは微妙。でもラブラブ


↑ビーチサイドでは、よくシェイクを飲んでました。
ここのシェイクは氷が荒めで少々好みではないのですが、暑い時はシェイクに限る。
ミルクシェイク(左)と、すいかシェイク(右)です。いずれも激甘です。
ストロベリーもできるよって言われました。

↑ココナッツシェイク。
上2つがあんまりにも甘かったので、「ナムターム ニッノイ カ」(砂糖は少しにして)
と頼んだら、ココナッツシェイクは甘くないよと。
確かに、あっさり、甘さ控えめです。
■スポーツジムなど


↑利用してないので詳細はわかりませんが、それなりに広いジムもあります。

↑ビリヤードのある部屋。使われている形跡なし。
頼めば使えるのかもしれません。

↑女子トイレ。かな〜り広いです。
この隣りのスペースには、シャワーもあります。(もちろん男性用にもあります)
深夜便で帰国するときなど、このシャワーは使えますね。
■会議施設

↑かなり広い会議スペースがあります。数十人、場合により100名くらいまでの
会議とか研修に使えそう。
この規模のホテルとしては、これだけ広い会議スペースがあるのは珍しい?
あんまり使われてないような気もしましたけど。
もし、会社などで研修や会議を兼ねて(名目で)パタヤ旅行をするなら、なかなか
いいかもしれません。
パタヤで会議というと、もっと規模の大きいホテル、例えばロイヤルクリフとかを
イメージしてしまいますけど、ちょっと立派すぎだなあというときにはぴったり。
なんとなくですが、会議室料とか安めのような気がするし、なんといっても立地が
いいですからね。

↑2階のロビーっぽいスペース。会議使用を意識してか、かなり広いです。
なお、レストラン、BARは1階になります。
さて、長々と紹介していますが、あと1回だけオーガストについてです。
まとめとか、おまけみたいな感じ。
それでは、また
<関連リンクはこちらです>
「オーガストスイーツの記事一覧」
「パタヤホテル調査の一覧」 →この他のパタヤのホテルの記事へのリンクあり。
「ホテル予約サイトへのリンク」
「オーガストスイーツのホームページ」

パタヤのホテル、オーガストスイーツ パタヤ(August Suites Pattaya)、
今回はプールやそのほかの施設の紹介です。
これらは全部2階にあります。
■プール
まずは、プールです。
日中は、できればプールでゴロゴロ過ごしたい私たちとしては、プールもある程度
重視しています。
オーガストのプールは、ものすごく大きなわけではないけど、まずまずです。
景色が特に良くないですが、それなりにリゾート気分にもなりました。


↑ジャグジー部分もあります。(右写真)

↑茶色のチェアと白のプラスチックのチェア。
利用する人がそんなに多くないので、一応チェアは足りてました。
白いのは後で加えたのだろうか?
パラソルのないチェアもあるのが残念。
ファランはあんまりパラソル使わないけど、私は日陰が好き。

↑特筆すべきは、一定の間隔で電源があること。
バッテリー切れを気にすることなく、パソコン使えます。無線LANですから。
私、結構プールサイドでブログ更新してました。ちょっと、優雅な気分。

↑夜になるとこんな感じ。確か夜8時まで使えます。
写真のカップルは、ファランとタイのお姉さん。
このファランもかな〜りカッコよかったけど、やはりお姉さんは微妙。でもラブラブ



↑ビーチサイドでは、よくシェイクを飲んでました。
ここのシェイクは氷が荒めで少々好みではないのですが、暑い時はシェイクに限る。
ミルクシェイク(左)と、すいかシェイク(右)です。いずれも激甘です。
ストロベリーもできるよって言われました。

↑ココナッツシェイク。
上2つがあんまりにも甘かったので、「ナムターム ニッノイ カ」(砂糖は少しにして)
と頼んだら、ココナッツシェイクは甘くないよと。
確かに、あっさり、甘さ控えめです。
■スポーツジムなど


↑利用してないので詳細はわかりませんが、それなりに広いジムもあります。

↑ビリヤードのある部屋。使われている形跡なし。
頼めば使えるのかもしれません。

↑女子トイレ。かな〜り広いです。
この隣りのスペースには、シャワーもあります。(もちろん男性用にもあります)
深夜便で帰国するときなど、このシャワーは使えますね。
■会議施設

↑かなり広い会議スペースがあります。数十人、場合により100名くらいまでの
会議とか研修に使えそう。
この規模のホテルとしては、これだけ広い会議スペースがあるのは珍しい?
あんまり使われてないような気もしましたけど。
もし、会社などで研修や会議を兼ねて(名目で)パタヤ旅行をするなら、なかなか
いいかもしれません。
パタヤで会議というと、もっと規模の大きいホテル、例えばロイヤルクリフとかを
イメージしてしまいますけど、ちょっと立派すぎだなあというときにはぴったり。
なんとなくですが、会議室料とか安めのような気がするし、なんといっても立地が
いいですからね。

↑2階のロビーっぽいスペース。会議使用を意識してか、かなり広いです。
なお、レストラン、BARは1階になります。
さて、長々と紹介していますが、あと1回だけオーガストについてです。
まとめとか、おまけみたいな感じ。
それでは、また

<関連リンクはこちらです>
「オーガストスイーツの記事一覧」
「パタヤホテル調査の一覧」 →この他のパタヤのホテルの記事へのリンクあり。
「ホテル予約サイトへのリンク」
「オーガストスイーツのホームページ」