オーガストスイーツ・エイプリルスイーツの予約取扱いは停止しました。ご希望の方はAgodaなどでご予約ください。
既にご予約済みの方のご予約は有効ですので、ご安心ください。
※ 当ブログの情報は掲載時点の情報であり、最新ではなく、味覚などの感想は個人差があることをご了承ください。
April 16, 201023:57ラン島でのんびり? (2010年2月パタヤ旅行 その13)
Comments(0)TrackBack(0) パタヤ(全記事) 
サワッディ カー

2010年2月パタヤ旅行4日目、12時頃、船でラン島へ到着です。
日差しが痛いくらいのいいお天気
(ラン島へのアクセスは昨日の記事をどうぞ)

DSCF2445

■TAWAENビーチの様子
まずは、ビーチ沿いの道をひたすら進んで、ビーチの雰囲気を確かめることに。

DSCF2391DSCF2423
↑こんな感じの道が200〜300mくらいは続いてます。
結構、栄えている。人もすごく多い。

DSCF2389DSCF2415

DSCF2417DSCF2387
シーフード焼き鳥など、お店やレストランもたくさん。
食べ歩きも楽しそう。お腹いっぱいで残念。

DSCF2395DSCF2407
↑特に賑わっていたのが、ポートからそんなに離れていないレストラン。
お昼時&土曜日&旧正月前だからか、すごい人。
特に、大人数のグループが多い。ほとんどがタイ人(あるいは、他の東洋系)。
テーブルの上は大量の料理が並び、圧倒されます。
これだけ流行っているっていうことは、美味しいのかなあ。

DSCF2405IMG_1882
↑このレストランの奥には着替え、トイレシャワーなどのスペースがあります。
奥のカウンターで受付。シャワーは40B、トイレは5Bです。
トイレの5Bは、安い方ですね。

IMG_1887IMG_1883

IMG_1884IMG_1886
↑私が利用したトイレはここ。10B。シャワーは40B。着替えする所もあった。
紙もないし、水洗でもないけど、汚くはない。(綺麗でもない)
今回、シャワーは利用しませんでした。暑いから自然乾燥。
1番の理由はバスタオルを忘れてきたからだけど、あっても利用しなかったかも。

■ビーチでのんびりするはずが・・・
ひと通り、ビーチの見学を終えて、少し戻った辺りで腰を落ち着かせることに。

IMG_1909IMG_1906
↑左が実際に座った椅子。1人20Bだったと思う。
最初、1人分の料金しか徴収されなくて、えらく安いなと思ったら、しばらくして
もう1人分請求しにきました。
右の写真は、ワンランク上の椅子。こっちの方が寛ぐでしょうね。100Bらしい。

IMG_1895
↑海からみるとこんな感じです。

DSCF2441IMG_1899
↑そして、これが目の前の海。 リゾートって感じでしょう?

IMG_1902
↑海もなかなかキレイです。この写真でわかるかしら?
実は、海にちゃんと入ったのは数年ぶり。毎年、ビーチリゾート行っているのに。
東南アジアのビーチの海は全体的にそんなにキレイじゃないと思うけど、それに比べると
ラン島はかなりいいと思いました。
特に、私が気に入ったのは、海に入ってからずっと足元が柔らかい砂だったこと。
大抵、入ってすぐの辺りに砂利などが溜まっているところがあって、足が痛くて
嫌なんですよね。でも、そんなこともなく、いい感じ。

IMG_1891
↑ビーチでは、久しぶりにマムアン パン(マンゴシェイク)も飲めて嬉しかった。
パタヤでは何故か見かけないんですよね。
1番好きなシェイクは、ココナッツミルクで次がマンゴ。でも両方見かけない。
ココナッツシェイクはあるんだけど。
パタヤでココナッツミルクシェイク、マンゴシェイクのある店があったら教えてください〜。

IMG_1888IMG_1889
↑値段は50B。シェイクの値段はこんなものでしょう。
右写真はそれ以外の飲み物の値段。(写真をクリックすると拡大します)
お店によっても色々でしょうが、少し島価格です。
とにかく、お腹が空いてなかったので、ラン島で飲んだのはこのマンゴシェイクだけ。
すぐ近くのタイ人家族は、チェアに座るなり色々食べ物を頼んでました。

とまあ、ここまででは、なかなかいい感じと思われるかもしれませんが、正直あんまり
寛げませんでした。
1番の原因は人が多すぎること。
そして、ただ多いだけでなく、行儀が悪いというかうるさいこと。
特に、隣にいたおばさんは、何がそんなに気に入らないのか、子供達(かなり大きい)
をずっと大声で叱り続けている。その間、30分以上。
途中で帰ってくれた時はホッとしました。
タイ語ではなかったので中国人だと決め付けていたんだけど、子供が2人ってことは
中国本土ではないよね。
どこの人なのか、本当に中国語だったのかもよくわかりません。

それから、10歳前後の男の子が数名、スッポンポンで海に入ってる。
もう少し小さい子供なら、それも可愛いのかもしれないけど、目を背けてしまった。

まあ、たまたまかもしれませんが、ビーチの雰囲気からして、リゾートっていうよりは
海水浴という言葉の方が似合います。
なんか、全体的にセカセカした感じで、ゆっくり、のんびりって気分になりづらい。
よく考えたら、これまでの海外リゾートでは、プライベートビーチに近いような所
ばかりだったので、地元客が大勢いるビーチにはあんまり行かなかったものね。
こういうビーチの場合、貴重品の管理もあるから、2人で海に入るわけにもいかないし。

夫も同じような気分だったらしく、13時半頃、「14時の便で帰ろう」ってことに。
当初の予定は、15時か16時の予定だったんですよ。

■帰りの船
大急ぎで帰る準備をして、なんとか14時の便に間に合いました。

DSCF2448DSCF2460
↑行きとは違う船。でも、帰りも人が多い。
まだまだビーチには沢山の人がいるから、これ以降の便はどんな状態になるのかな。
帰りの船は行きよりもゆっくりで、50分近くかかりました。

DSCF2465DSCF2476
↑パタヤが近づいてきました。そして、再びパタヤポート。

この後少し寄り道をしてから、ホテルのプールでのんびりしました。
やっぱり私はホテルのプールの方が好きだなあ。

■初ラン島の感想
とまあ、海に行く度にプールの良さを再認識する私ですが、ラン島へは又行くと
思います。
何といっても、その日に思い立って行ける手軽さは魅力。
パタヤにはない、キレイな海もありますし。
今回も、いい気分転換にはなりました。

次回は、TAWAENビーチではなく、他のビーチに行ってみようと思います。
お気に入りのビーチが見つかるといいな。
そして、土日は避けて、バスタオルを忘れずに持っていこう。

それでは、また

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字