May 13, 201008:56台南ってどんなとこ? (2009年台湾旅行 その6)
サワッディ カー
GWのパタヤ旅行記は後回しにして、今回から、2009年10月末〜11月初めの
台湾旅行の台南編です。
とにかく、これ以上遅れると記憶がどんどん怪しくなってくるから。
初回は、台南について簡単に紹介していきます。
■台南のきっかけ
私が台南を認識したのは、前にいた会社の取引先の台湾系華僑で日本在住の
社長さんが、「台湾は南の方が食べ物が美味しい、特に台南がいい」というような
趣旨のことを言ってたのが最初。
それ以来、いつか行ってみたいなあと思ってました。
でも、この旅行まで、台南の情報は何もなし。
今回、台湾も3度目なので、台北以外の街にも行こうということになり、だったら台南
って思ったわけです。
少しだけ調べてみると、台南は台北よりも前に都(っていうのかな)が置かれていた
場所で、史跡も色々あります。
街の大きさも手頃だし、観光&グルメっていう意味でなかなかお勧めです。
あくまでもイメージなんですが、台北が東京で、高雄が大阪、台中が名古屋で、
台南が京都って感じ。一応、この順で台湾第4の都市になります。
実際に行ってみて、なかなか住みやすそうな街だなあと思いました。
しかし、サメット島ほどではないにしろ、台南情報も案外少ないのです。
そこで、丸2日間しかいなかったけど、私なりに感じた台南について紹介していきます。
■まずはグルメ
台南グルメのことを、俗に「台南小吃」というようです。
小吃というのは庶民料理、要はB級グルメということ。
というわけで、私達にはぴったり。
ガイドブックに載っているところや目についた店など、色々と食べ歩きました。
なかには、ちょっとイマイチな店もあったけど、基本値段が安く、なかなか楽しい。
残念だったのは、滞在期間が短かったので良さそうだなと思っても、食べられなかった
お店もあったこと。
全体的にガイドブックに載っているお店よりも、フラリと入った店の方が良かったかな。
台北同様、夜市も楽しかったです。行ったのは花園夜市という屋外の夜市。
夜市やお店については、後日詳しく紹介していきますね。
■台南は鄭成功の街
続いて観光です。
台南は台湾で最初に開けた歴史ある街なので、観光名所も色々あります。
といっても、主だったところは2日間で充分見ることができました。
そして、この街のヒーローは鄭成功です。
ほとんどの史跡は鄭成功がらみだし、台南には成功大学があります。
なかなかの名門らしい。
台南に行くなら、事前に鄭成功の本か何か読んでおけば、もっと楽しめたなと、
少し後悔してます。
私、かなり歴史好きなんですが、学校で世界史はやってないので、知識がすごく
偏っている。例えば、フランス宮廷史とかすごく詳しいんだけど。
だから鄭成功っていうのも名前くらいしか知らなかった。
イメージでは、日本の安土桃山時代辺りの海賊の親分みたいな人。
でも、このイメージ、かなり間違ってます。
←鄭成功の銅像
鄭成功が生まれたのは、1624年。三代徳川家光が将軍になって間もない頃。
全然、安土桃山じゃありません。
そして、驚いたのは日本の平戸で生まれているの。お母さんは日本人
7歳までは日本で育ってます。幼名は福松。
全然、知らなかった〜。
先に書いた海賊の親分に近いのは、鄭成功のお父さん鄭芝竜で、鄭成功自身は
当時落ち目の明を擁護して戦った軍人さんでした。
なかなか立派な人物で、海賊なんかじゃなかったです。
その後、台湾に行ってオランダを追い払ったので、台湾とか中国ではかなり英雄視
されているようです。台湾では開発始祖って言われているらしい。
もう1つ驚いたのは、オランダを追い払った翌年、たった38歳で亡くなっているんですね。
まあ、早世も英雄の条件なのかな。
とにかく、どこに行っても鄭成功で、同時にオランダが相当極悪に書かれている。
実際、この頃のヨーロッパ諸国は侵略者ですからねぇ。
いわゆる南蛮人がやってきた時、日本が戦国時代だったのはホントにラッキーだった。
日本史上、最も戦闘能力が高い時代だったからこそ、植民地にならずに済んだん
だと思ってます。
さて、台南の観光地ですが、大部分は2km四方くらいのところに固まってます。
自転車でまわるのが最適ですが、私達はほぼ歩いてまわりました。
疲れたら、帰りだけはタクシーを使ったり。
ただ、安平地区というところだけは、車でないと行けない所にあります。
大雑把に見てまわるなら、まる2日あれば充分ですし、バスツアーとかなら、
1日でも廻りきれます。
でも、私は個人で、のんびり見たり食べたりする方が好きだなあ。
■その他の台南の魅力
まず、街の大きさが適度でそこそこ都会で住みやすそう。
ちなみに人口は76万人だそうです。
そして、暖かい。11月の頭で、昼間は半袖でも大丈夫でした。
夜でも、薄手のカーディガンとかを羽織れば充分。
ちょうど最終日から寒くなって、半袖だとちょっと涼しいかなという感じになりましたが、
その後台北に移動したら、やや厚めのカーディガンを羽織っても寒かった。
そのくらい台北とは差があります。
いわゆるビーチではないけど、海が近いのもいいですね。
また、台湾新幹線があるので、案外、台北からも空港からも遠くありません。
台北から新幹線で2時間もかからない。
(ただし、台南は新幹線の駅が市街地から遠い。詳しくは後日)
新幹線の沿線の街は全ていえることですが、1泊余裕があれば、台北以外の
街まで足をのばすことは容易です。
台南という街はかなり気に入ったので、もし、台湾にロングステイするなら、今のところ
この台南は第1候補。
まあ、他の地方都市を見たら、また考えが変わるかもしれませんが。
実は、この夏にまた台湾に行く予定があるんだけど、次回も台北は少しにして、
他の地方都市へ行こうと思ってます。
たぶん、高雄に行くのは間違いなくて、その他は迷ってる。
割と長期間なので、澎湖島というリゾートっぽい島にも興味がある。
このブログは主にタイ好きの方が見ていると思うので、台湾に詳しい方は少ないかも
しれませんが、お勧めがあったら是非教えてくださいね。
さて、次回からは実際の台南旅行記の始まりです。
それでは、また
GWのパタヤ旅行記は後回しにして、今回から、2009年10月末〜11月初めの
台湾旅行の台南編です。
とにかく、これ以上遅れると記憶がどんどん怪しくなってくるから。
初回は、台南について簡単に紹介していきます。
■台南のきっかけ
私が台南を認識したのは、前にいた会社の取引先の台湾系華僑で日本在住の
社長さんが、「台湾は南の方が食べ物が美味しい、特に台南がいい」というような
趣旨のことを言ってたのが最初。
それ以来、いつか行ってみたいなあと思ってました。
でも、この旅行まで、台南の情報は何もなし。
今回、台湾も3度目なので、台北以外の街にも行こうということになり、だったら台南
って思ったわけです。
少しだけ調べてみると、台南は台北よりも前に都(っていうのかな)が置かれていた
場所で、史跡も色々あります。
街の大きさも手頃だし、観光&グルメっていう意味でなかなかお勧めです。
あくまでもイメージなんですが、台北が東京で、高雄が大阪、台中が名古屋で、
台南が京都って感じ。一応、この順で台湾第4の都市になります。
実際に行ってみて、なかなか住みやすそうな街だなあと思いました。
しかし、サメット島ほどではないにしろ、台南情報も案外少ないのです。
そこで、丸2日間しかいなかったけど、私なりに感じた台南について紹介していきます。
■まずはグルメ
台南グルメのことを、俗に「台南小吃」というようです。
小吃というのは庶民料理、要はB級グルメということ。
というわけで、私達にはぴったり。
ガイドブックに載っているところや目についた店など、色々と食べ歩きました。
なかには、ちょっとイマイチな店もあったけど、基本値段が安く、なかなか楽しい。
残念だったのは、滞在期間が短かったので良さそうだなと思っても、食べられなかった
お店もあったこと。
全体的にガイドブックに載っているお店よりも、フラリと入った店の方が良かったかな。
台北同様、夜市も楽しかったです。行ったのは花園夜市という屋外の夜市。
夜市やお店については、後日詳しく紹介していきますね。
■台南は鄭成功の街
続いて観光です。
台南は台湾で最初に開けた歴史ある街なので、観光名所も色々あります。
といっても、主だったところは2日間で充分見ることができました。
そして、この街のヒーローは鄭成功です。
ほとんどの史跡は鄭成功がらみだし、台南には成功大学があります。
なかなかの名門らしい。
台南に行くなら、事前に鄭成功の本か何か読んでおけば、もっと楽しめたなと、
少し後悔してます。
私、かなり歴史好きなんですが、学校で世界史はやってないので、知識がすごく
偏っている。例えば、フランス宮廷史とかすごく詳しいんだけど。
だから鄭成功っていうのも名前くらいしか知らなかった。
イメージでは、日本の安土桃山時代辺りの海賊の親分みたいな人。
でも、このイメージ、かなり間違ってます。
←鄭成功の銅像
鄭成功が生まれたのは、1624年。三代徳川家光が将軍になって間もない頃。
全然、安土桃山じゃありません。
そして、驚いたのは日本の平戸で生まれているの。お母さんは日本人
7歳までは日本で育ってます。幼名は福松。
全然、知らなかった〜。
先に書いた海賊の親分に近いのは、鄭成功のお父さん鄭芝竜で、鄭成功自身は
当時落ち目の明を擁護して戦った軍人さんでした。
なかなか立派な人物で、海賊なんかじゃなかったです。
その後、台湾に行ってオランダを追い払ったので、台湾とか中国ではかなり英雄視
されているようです。台湾では開発始祖って言われているらしい。
もう1つ驚いたのは、オランダを追い払った翌年、たった38歳で亡くなっているんですね。
まあ、早世も英雄の条件なのかな。
とにかく、どこに行っても鄭成功で、同時にオランダが相当極悪に書かれている。
実際、この頃のヨーロッパ諸国は侵略者ですからねぇ。
いわゆる南蛮人がやってきた時、日本が戦国時代だったのはホントにラッキーだった。
日本史上、最も戦闘能力が高い時代だったからこそ、植民地にならずに済んだん
だと思ってます。
さて、台南の観光地ですが、大部分は2km四方くらいのところに固まってます。
自転車でまわるのが最適ですが、私達はほぼ歩いてまわりました。
疲れたら、帰りだけはタクシーを使ったり。
ただ、安平地区というところだけは、車でないと行けない所にあります。
大雑把に見てまわるなら、まる2日あれば充分ですし、バスツアーとかなら、
1日でも廻りきれます。
でも、私は個人で、のんびり見たり食べたりする方が好きだなあ。
■その他の台南の魅力
まず、街の大きさが適度でそこそこ都会で住みやすそう。
ちなみに人口は76万人だそうです。
そして、暖かい。11月の頭で、昼間は半袖でも大丈夫でした。
夜でも、薄手のカーディガンとかを羽織れば充分。
ちょうど最終日から寒くなって、半袖だとちょっと涼しいかなという感じになりましたが、
その後台北に移動したら、やや厚めのカーディガンを羽織っても寒かった。
そのくらい台北とは差があります。
いわゆるビーチではないけど、海が近いのもいいですね。
また、台湾新幹線があるので、案外、台北からも空港からも遠くありません。
台北から新幹線で2時間もかからない。
(ただし、台南は新幹線の駅が市街地から遠い。詳しくは後日)
新幹線の沿線の街は全ていえることですが、1泊余裕があれば、台北以外の
街まで足をのばすことは容易です。
台南という街はかなり気に入ったので、もし、台湾にロングステイするなら、今のところ
この台南は第1候補。
まあ、他の地方都市を見たら、また考えが変わるかもしれませんが。
実は、この夏にまた台湾に行く予定があるんだけど、次回も台北は少しにして、
他の地方都市へ行こうと思ってます。
たぶん、高雄に行くのは間違いなくて、その他は迷ってる。
割と長期間なので、澎湖島というリゾートっぽい島にも興味がある。
このブログは主にタイ好きの方が見ていると思うので、台湾に詳しい方は少ないかも
しれませんが、お勧めがあったら是非教えてくださいね。
さて、次回からは実際の台南旅行記の始まりです。
それでは、また