August 02, 201010:40〜速報〜 パタヤの夏休みから帰ってきました♪
サワッディー カー
今朝、パタヤから帰ってきました
今回は、7月24日から8泊10日。
途中までは、さすがに長いなあと思っていたけど、半分過ぎるとまだまだいたい気分に。
でも、かなりゆっくりできました。
このところパタヤばっかりだけど、まだ全然飽きません。
さて、詳しい旅行記は少し先になると思うので、簡単にご報告を。
■7月のパタヤの天気は割と快適
7月のパタヤは一応、雨季
です。
主に夜には雨が降ることもあったし、午前中雨のこともあったけど、1日中降っている
ことはありません。
去年、9月に行ったときに比べると雨は少ないです。
乾季になる直前の9月とか10月が1番雨が多いといいますもんね。
日差しがあると、さすがに暑いですが、正直、東京よりも涼しくて快適でした。
■コンタクトレンズを買う
使い捨てコンタクトレンズ、簡単に買えました。
コメント欄で教えて頂いたとおり、街中にたくさんある眼鏡屋さんにあります。
私は、超近眼なので取り寄せになりましたが、もう少し度の弱い人ならば在庫があるんじゃ
ないかと思います。
在庫がなければ、色んなお店を廻ってみればどこかにはありそう。
値段はまだちゃんと計算してないけど、日本と同じくらいかな。
コンタクトレンズの関連用品もあったので、まずは一安心。
■センタラ グランド ミラージュ ビーチリゾート パタヤで1泊
今回もメインのホテルはオーガストスイーツでしたが、途中1泊だけ、センタラ グランド ミラージュに
行ってきました。
どこか悪いところがないかと、かなり意地悪な小姑みたいにチェックしたんですが、
予想以上に良かったですよ
もちろん、細かいところで気になる点はありますが、リゾートホテルとして十分合格点。
これなら、パタヤに普段行かない人にも薦められるわ、と思ってます。
今なら、夏休みの旅行にも間に合うかもしれないので、次の記事で、どんな風にお勧めなのかを
取り急ぎ紹介するつもりです。
■その他色々
新しい京成スカイライナー(スカイアクセス)
早いし、快適〜
東京23区内だから距離的には羽田の方が近いんですが、乗り換えとか、なんか羽田は面倒なんですね。
これで、ますます便利になりました。
バンコク〜羽田便ができることで成田便の人気がなくなって、AIRが安くならないかな。
今回の旅行では、今までで1番タイ語を話す機会がありました。
もちろん通じなかったり通じたり、まだまだ道は遠いけど、1年前に比べるとかなり進歩してきたような気がする。
それから、初めて、本格的なコンドミニアム(コンド)見学にも行きました。
「案外、簡単ね」というのが感想。
少し疑問なのは、サービスアパートメントではなくて、コンドをレンタルした場合、ネット回線は
どうしてるんでしょう?
TOTで電話回線を引けばいいのはわかっているんですが、1ヶ月〜数ヶ月の滞在でも
回線は引けるんでしょうか?
それとも、部屋によっては既に回線があって、そういうコンド(部屋)を探した方がいいのかな。
それから、1回電話回線を引いたら、引越ししても同じものを使えるのでしょうか?
或いは、TOTよりも、trueの方が便利なんでしょうか?
質問いっぱいですが、ネットの有無はかなり重要なので、ご存知の方是非教えてください。
恒例のホテル見学は、日本人旅行者に人気のバブーナともう1軒に行きました。
バブーナはプールがない点を除けば、ビーチ沿いで、なかなかいいホテルですね。
人気なのもわかりました。
これも、できるだけ早く詳しく紹介しようと思ってます。
(バブーナの口コミや情報はこちら)
新規レストランとしては、パタヤでは有名なイタリアン、トスカーナに行きました。
場所はビーチロード沿いソイ6より少し南の、トロピカーナホテルにあります。
普段の食事よりは少しお高め、でも景色もいいし、味もタイで食べるイタリアンとしてはかなりGOOD
特に、ピザとハウスワインの白は気に入りました。
■今後の予定
実は、今回初めて、次の訪タイが決まってません。
年内に最低1回は行きたいと思ってますが、どうなるでしょう。
そして、今週末から台湾に行きます。
色々検討したけど、結局、高雄と台北中心。
まだホテルを取っていない日もあるので、どうなるやら。
初めて泊まるホテルばかりで、どのくらいネットが使えるかわからないので、ブログ更新がなかったら、
ネット環境が悪いんだなあと思ってくださいね。
環境が良ければ、旅行先の方が更新できるんですけどね。
また、今書いているGWのパタヤ旅行記が終わったら、夏休みのパタヤ旅行と台湾旅行を
交互に書いていくつもりです。
タイブログなので、あまりにも長期間タイから離れるのは良くないけど、台湾のことも書きたいので。
とまあ、そんな感じで、なかなか記事が追いつきません。。。
今回の記事もかなり先になると思うので、もし、早めに書いてほしい記事などあれば、
言ってくださいね。
それでは、また

今朝、パタヤから帰ってきました

今回は、7月24日から8泊10日。
途中までは、さすがに長いなあと思っていたけど、半分過ぎるとまだまだいたい気分に。
でも、かなりゆっくりできました。
このところパタヤばっかりだけど、まだ全然飽きません。
さて、詳しい旅行記は少し先になると思うので、簡単にご報告を。
■7月のパタヤの天気は割と快適
7月のパタヤは一応、雨季

主に夜には雨が降ることもあったし、午前中雨のこともあったけど、1日中降っている
ことはありません。
去年、9月に行ったときに比べると雨は少ないです。
乾季になる直前の9月とか10月が1番雨が多いといいますもんね。
日差しがあると、さすがに暑いですが、正直、東京よりも涼しくて快適でした。
■コンタクトレンズを買う
使い捨てコンタクトレンズ、簡単に買えました。
コメント欄で教えて頂いたとおり、街中にたくさんある眼鏡屋さんにあります。
私は、超近眼なので取り寄せになりましたが、もう少し度の弱い人ならば在庫があるんじゃ
ないかと思います。
在庫がなければ、色んなお店を廻ってみればどこかにはありそう。
値段はまだちゃんと計算してないけど、日本と同じくらいかな。
コンタクトレンズの関連用品もあったので、まずは一安心。
■センタラ グランド ミラージュ ビーチリゾート パタヤで1泊
今回もメインのホテルはオーガストスイーツでしたが、途中1泊だけ、センタラ グランド ミラージュに
行ってきました。
どこか悪いところがないかと、かなり意地悪な小姑みたいにチェックしたんですが、
予想以上に良かったですよ

もちろん、細かいところで気になる点はありますが、リゾートホテルとして十分合格点。
これなら、パタヤに普段行かない人にも薦められるわ、と思ってます。
今なら、夏休みの旅行にも間に合うかもしれないので、次の記事で、どんな風にお勧めなのかを
取り急ぎ紹介するつもりです。
■その他色々
新しい京成スカイライナー(スカイアクセス)

早いし、快適〜

東京23区内だから距離的には羽田の方が近いんですが、乗り換えとか、なんか羽田は面倒なんですね。
これで、ますます便利になりました。
バンコク〜羽田便ができることで成田便の人気がなくなって、AIRが安くならないかな。
今回の旅行では、今までで1番タイ語を話す機会がありました。
もちろん通じなかったり通じたり、まだまだ道は遠いけど、1年前に比べるとかなり進歩してきたような気がする。
それから、初めて、本格的なコンドミニアム(コンド)見学にも行きました。
「案外、簡単ね」というのが感想。
少し疑問なのは、サービスアパートメントではなくて、コンドをレンタルした場合、ネット回線は
どうしてるんでしょう?
TOTで電話回線を引けばいいのはわかっているんですが、1ヶ月〜数ヶ月の滞在でも
回線は引けるんでしょうか?
それとも、部屋によっては既に回線があって、そういうコンド(部屋)を探した方がいいのかな。
それから、1回電話回線を引いたら、引越ししても同じものを使えるのでしょうか?
或いは、TOTよりも、trueの方が便利なんでしょうか?
質問いっぱいですが、ネットの有無はかなり重要なので、ご存知の方是非教えてください。
恒例のホテル見学は、日本人旅行者に人気のバブーナともう1軒に行きました。
バブーナはプールがない点を除けば、ビーチ沿いで、なかなかいいホテルですね。
人気なのもわかりました。
これも、できるだけ早く詳しく紹介しようと思ってます。
(バブーナの口コミや情報はこちら)
新規レストランとしては、パタヤでは有名なイタリアン、トスカーナに行きました。
場所はビーチロード沿いソイ6より少し南の、トロピカーナホテルにあります。
普段の食事よりは少しお高め、でも景色もいいし、味もタイで食べるイタリアンとしてはかなりGOOD

特に、ピザとハウスワインの白は気に入りました。
■今後の予定
実は、今回初めて、次の訪タイが決まってません。
年内に最低1回は行きたいと思ってますが、どうなるでしょう。
そして、今週末から台湾に行きます。
色々検討したけど、結局、高雄と台北中心。
まだホテルを取っていない日もあるので、どうなるやら。
初めて泊まるホテルばかりで、どのくらいネットが使えるかわからないので、ブログ更新がなかったら、
ネット環境が悪いんだなあと思ってくださいね。
環境が良ければ、旅行先の方が更新できるんですけどね。
また、今書いているGWのパタヤ旅行記が終わったら、夏休みのパタヤ旅行と台湾旅行を
交互に書いていくつもりです。
タイブログなので、あまりにも長期間タイから離れるのは良くないけど、台湾のことも書きたいので。
とまあ、そんな感じで、なかなか記事が追いつきません。。。
今回の記事もかなり先になると思うので、もし、早めに書いてほしい記事などあれば、
言ってくださいね。
それでは、また

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by Carl's Bar August 02, 2010 13:12
おかえりなさい。
更新頻度が高かったので、今、パタヤに行かれてるのかな?ってひそかに思ってました(*^ω^*)ノ゛
下の2つの記事のお店、いい感じですね♪
私は、バービアの40BのシンやGOGOのドラフトビールでもOKな女ですが、たまにはこういう場所もいいな。
ただ、うちの夫が一緒に行ってくれるかどうかは微妙。。。
「奥さんがおごってくれるんだったら行ってあげるよ!」とか言われそうです(;^_^A
「Koyo」あたり、行ってみようかな。
うちの夫も、ビリヤード、奥さんとはしたくないって言うんですけどね(笑)
更新頻度が高かったので、今、パタヤに行かれてるのかな?ってひそかに思ってました(*^ω^*)ノ゛
下の2つの記事のお店、いい感じですね♪
私は、バービアの40BのシンやGOGOのドラフトビールでもOKな女ですが、たまにはこういう場所もいいな。
ただ、うちの夫が一緒に行ってくれるかどうかは微妙。。。
「奥さんがおごってくれるんだったら行ってあげるよ!」とか言われそうです(;^_^A
「Koyo」あたり、行ってみようかな。
うちの夫も、ビリヤード、奥さんとはしたくないって言うんですけどね(笑)
2. Posted by nao August 02, 2010 15:15
はじめまして。検索でこちらのブログにお邪魔しました。私も今週末にパタヤに行くのでとても参考になり貴重な情報ありがとうございます。ひとつ教えていただきたいのですが北パタヤのバスターミナルからアレカロッジホテル(ソイダイアナ)までの乗合ソンテウでの行き方と大体のお値段を分かりましたら教えてください。
宜しくお願いします。
宜しくお願いします。
3. Posted by え〜じ August 02, 2010 18:13
お帰りなさい。
7/24から今日までということは、タイの禁酒日も経験されたんですね。町の様子がどうだったか教えて下さいね。
7/24から今日までということは、タイの禁酒日も経験されたんですね。町の様子がどうだったか教えて下さいね。
4. Posted by さよりん August 03, 2010 12:43
Carl's Barさん こんにちは〜
子猫でCarl's Barさんどんな方ですか?って聞いたら、「ものすごく飲む方ですよ」というお答えでした。
koyoのある同じ建物の1階、海に面した所には、ビアガーデンもあって、生ビールが45B〜。ここもお勧めですよ。夕日も見えるし。場所の割りにリーズナブルで驚いた。
ビリヤードは私が下手すぎるのが原因です。Koyoは台が新しくてビリヤード目当て客も多そうでした。
子猫でCarl's Barさんどんな方ですか?って聞いたら、「ものすごく飲む方ですよ」というお答えでした。
koyoのある同じ建物の1階、海に面した所には、ビアガーデンもあって、生ビールが45B〜。ここもお勧めですよ。夕日も見えるし。場所の割りにリーズナブルで驚いた。
ビリヤードは私が下手すぎるのが原因です。Koyoは台が新しくてビリヤード目当て客も多そうでした。
5. Posted by さよりん August 03, 2010 12:56
naoさん はじめまして。
質問の内容、実は私もまだ正解を知らないんですよ。
北バスターミナルからソンテウに乗ったのは、実は1回だけです。最近はタクシー使用が多いし、ベルトラベルのバスはホテルまでの送迎付なので。
その1回だけ乗ったときの体験は、http://staythai.livedoor.biz/archives/1594654.html に書いてあります。奇しくも、行き先は同じアレカロッジです。
その上で私なりの考えをいうと、1つの方法は、北バスターミナルにはソンテウが停まっていて客が乗り込むはずなので、とりあえず乗る。行き先を聞かれたら答える。あえて、ソンテウ代金は聞かず、降りるときに20Bをさらっと支払う。もし、もっと払えと言われたら、払うか、値切るか、以前は20Bだと答える。高くても50Bだと思います。
もう1つの方法は、北バスターミナルをいったん出て、反対側車線を走っているソンテウに乗り、ドルフィンでビーチロードに行けばそのまま、違っていればビーチロード行きソンテウに乗り換える。荷物が少ないならマイクショッピングセンター辺りで降りて、2ロード方面まで歩いてもいいし、多いならそのまま乗る。ソンテウがウォーキングまで行って、2ロードに向かえばそのまま乗って、違っていれば2ロードのソンテウに乗り換える。ダイアナインホテルのところでソンテウを降りて、アレカまでは歩いて2分。
乗り換え回数にもよりますが、20〜30Bです。
もし、パタヤが初めてなら、後者はかなり難しいと思うので、勧められません。前者の方法で20BでOKだったら、私も今度からそうするので、ぜひ結果を教えてくださいね。
パタヤ、楽しんできてくださいね!
質問の内容、実は私もまだ正解を知らないんですよ。
北バスターミナルからソンテウに乗ったのは、実は1回だけです。最近はタクシー使用が多いし、ベルトラベルのバスはホテルまでの送迎付なので。
その1回だけ乗ったときの体験は、http://staythai.livedoor.biz/archives/1594654.html に書いてあります。奇しくも、行き先は同じアレカロッジです。
その上で私なりの考えをいうと、1つの方法は、北バスターミナルにはソンテウが停まっていて客が乗り込むはずなので、とりあえず乗る。行き先を聞かれたら答える。あえて、ソンテウ代金は聞かず、降りるときに20Bをさらっと支払う。もし、もっと払えと言われたら、払うか、値切るか、以前は20Bだと答える。高くても50Bだと思います。
もう1つの方法は、北バスターミナルをいったん出て、反対側車線を走っているソンテウに乗り、ドルフィンでビーチロードに行けばそのまま、違っていればビーチロード行きソンテウに乗り換える。荷物が少ないならマイクショッピングセンター辺りで降りて、2ロード方面まで歩いてもいいし、多いならそのまま乗る。ソンテウがウォーキングまで行って、2ロードに向かえばそのまま乗って、違っていれば2ロードのソンテウに乗り換える。ダイアナインホテルのところでソンテウを降りて、アレカまでは歩いて2分。
乗り換え回数にもよりますが、20〜30Bです。
もし、パタヤが初めてなら、後者はかなり難しいと思うので、勧められません。前者の方法で20BでOKだったら、私も今度からそうするので、ぜひ結果を教えてくださいね。
パタヤ、楽しんできてくださいね!
6. Posted by さよりん August 03, 2010 13:03
え〜じさん こんにちは。
はい、禁酒日は初めてでした。ウォーキングのお店はほとんどお休みだったみたいですよ。その他の場所のバービアなども夜は閉まっている所が多かったかな。昼間はやっているところもありました。(お酒は出してなくて、お姉さんがいただけかも)
でも、レストランでは普通にお酒が飲めてびっくり。ホテルでも飲めました。
一方、コンビニは1日中お酒は買えませんでした。
お酒は予め購入していたし、レストランでは飲めたので私は全く困りませんでしたよ。
パタヤ的夜遊び目的だと、かなり残念な街の状態だと思います。次は8月12日の王妃の誕生日ですね。
はい、禁酒日は初めてでした。ウォーキングのお店はほとんどお休みだったみたいですよ。その他の場所のバービアなども夜は閉まっている所が多かったかな。昼間はやっているところもありました。(お酒は出してなくて、お姉さんがいただけかも)
でも、レストランでは普通にお酒が飲めてびっくり。ホテルでも飲めました。
一方、コンビニは1日中お酒は買えませんでした。
お酒は予め購入していたし、レストランでは飲めたので私は全く困りませんでしたよ。
パタヤ的夜遊び目的だと、かなり残念な街の状態だと思います。次は8月12日の王妃の誕生日ですね。
7. Posted by おしめ August 03, 2010 20:16

パタヤは初めてだったので大変参考になりました♪特にレンタルバイク楽しかったです!地図もプリントアウトして持って行きました。ありがとうございました!
8. Posted by さよりん August 05, 2010 00:10
おしめさん はじめまして。
初パタヤですか。どこかですれ違っていたかもしれませんね。
パタヤはバイクが適した街ですよね。私達も最近は借りっぱなしです。
これからもお願いします。
初パタヤですか。どこかですれ違っていたかもしれませんね。
パタヤはバイクが適した街ですよね。私達も最近は借りっぱなしです。
これからもお願いします。
9. Posted by とんとん August 05, 2010 19:30

いつのまにかパタヤに行かれているさよりんさんご夫婦にビックリです。
いいなー。
私はいつでもOKなのですが、いかんせん旦那があまり気乗りせずイライラが募るこの頃です。
さよりんさんのブログで疑似トリップを試みてなんとかなだめすかしています。
さよりんさんの詳細なる旅行記、いつもワクワクしながら読んでます。
ありがとねー^0^
10. Posted by 夏山 August 05, 2010 21:37
nao様へ
>北パタヤのバスターミナルからアレカロッジホテル(ソイダイアナ)までの乗合ソンテウでの行き方と大体のお値段を分かりましたら教えてください。
北パタヤバスターミナルでバスから降りて、ソンテウ乗り場へ行くと、「乗合」ソンテウ(パタヤ市内は一律20B ジョムテインは別料金)が待機しています。係員から、どこへ行くのか?と聞かれるので「アレカロッジ」または「サウスパタヤ」と答えると、サウス行きのソンテウに誘導されます。
ソンテウはノースパタヤ通りからビーチロードに入り、一路南下し、WS(ウォーキングストリート)方面に向かいます。マイクショッピングモールで降車してアレカロッジまで歩く方法もありますが、ビーチからアレカまでは500mもあるので荷物があるとキツイです。
そこで、マイク前(ビーチサイド)では降車せず、ソンテウはWS入り口を左折し、更に左折してセカンドロードを北側へ向かいます。今度はセカンドロード側のマイクショッピングモール前で降車すると、アレカまでは200mの距離です。ここまで乗っても通常は20Bですが、ドライバーによっては40B請求してくることがあります。
以上は「乗合」ソンテウの話ですが、ホテルまでチャーターとしたら、150Bなんて言ってくるかも知れませんね。
アレカロッジ、2003年にオープンしたホテルですが、手頃な価格で人気があり、最近、新館がオープンしたようですね。
>北パタヤのバスターミナルからアレカロッジホテル(ソイダイアナ)までの乗合ソンテウでの行き方と大体のお値段を分かりましたら教えてください。
北パタヤバスターミナルでバスから降りて、ソンテウ乗り場へ行くと、「乗合」ソンテウ(パタヤ市内は一律20B ジョムテインは別料金)が待機しています。係員から、どこへ行くのか?と聞かれるので「アレカロッジ」または「サウスパタヤ」と答えると、サウス行きのソンテウに誘導されます。
ソンテウはノースパタヤ通りからビーチロードに入り、一路南下し、WS(ウォーキングストリート)方面に向かいます。マイクショッピングモールで降車してアレカロッジまで歩く方法もありますが、ビーチからアレカまでは500mもあるので荷物があるとキツイです。
そこで、マイク前(ビーチサイド)では降車せず、ソンテウはWS入り口を左折し、更に左折してセカンドロードを北側へ向かいます。今度はセカンドロード側のマイクショッピングモール前で降車すると、アレカまでは200mの距離です。ここまで乗っても通常は20Bですが、ドライバーによっては40B請求してくることがあります。
以上は「乗合」ソンテウの話ですが、ホテルまでチャーターとしたら、150Bなんて言ってくるかも知れませんね。
アレカロッジ、2003年にオープンしたホテルですが、手頃な価格で人気があり、最近、新館がオープンしたようですね。
11. Posted by さよりん August 06, 2010 11:38
とんとんさん こんにちは〜
パタヤ行きはいつも事後報告の私です。だって、女性が少ないんだもん。それでも、今回は何人か見かけましたよ。
料理が苦手な人にはタイはキツイかもしれませんねえ。今回行ったイタリアンは、雰囲気もいいし、旦那様でもOKじゃないかな。海と夕日も見れますよ。
パタヤ行きはいつも事後報告の私です。だって、女性が少ないんだもん。それでも、今回は何人か見かけましたよ。
料理が苦手な人にはタイはキツイかもしれませんねえ。今回行ったイタリアンは、雰囲気もいいし、旦那様でもOKじゃないかな。海と夕日も見れますよ。
12. Posted by さよりん August 06, 2010 11:40
夏山さん こんにちは。
タイはルールがあってもその時によって色々変わるので、日本人にはスッキリしませんよね。
まあ、仕方ないですけど。
ネットの件、もしご存知だったら、是非教えてくださいね。
タイはルールがあってもその時によって色々変わるので、日本人にはスッキリしませんよね。
まあ、仕方ないですけど。
ネットの件、もしご存知だったら、是非教えてくださいね。
13. Posted by 夏山 August 07, 2010 00:00
ネットは詳しくないので、参考にならないかもしれませんが・・・・・・
当方はサービスアパート住まいなので、プロバイダーがどこなのかも知らないくらいです。
アパートの部屋には、有線ランが配線されていて、パソコンと繋ぐだけで、すぐネット接続が可能です。
パタヤで最近5年以内に完成したアパートでは、大半のところに、有線ないし無線のランが配置されています。
毎月の料金は500〜1000B、契約は1か月単位です。
一方、コンドミニアムや一戸建て住宅の場合は、ご自分でプロバイダーと契約手続きから必要なので少し面倒です。
プロバイダーの契約期間はどこも1年間でしょうか? 途中解約の場合は違約金が発生するでしょう。
タイには10数社のプロバイダーがあります。
老舗のTOTは、評判が悪いです。雨が降るとすぐ切れるとか、呼んでも来ないとか・・・・・
パタヤでは3BB(固定電話大手TT&Tのネット部門が独立した会社)が人気です。4Mで月590Bです。
セントラルデパート内やカルフール2Fの特設窓口で受け付けしています。
急激にシェアを拡大しているのがTRUEです。日本のソフトバンクのような勢いです。
下記ブログの管理人さんもTRUEに変えて満足してるようです。4Mで月1,199Bです。
テスコ・ロータス北パタヤ店の1Fに窓口があるようです。
http://sabailife.blog46.fc2.com/blog-entry-354.html
当方はサービスアパート住まいなので、プロバイダーがどこなのかも知らないくらいです。
アパートの部屋には、有線ランが配線されていて、パソコンと繋ぐだけで、すぐネット接続が可能です。
パタヤで最近5年以内に完成したアパートでは、大半のところに、有線ないし無線のランが配置されています。
毎月の料金は500〜1000B、契約は1か月単位です。
一方、コンドミニアムや一戸建て住宅の場合は、ご自分でプロバイダーと契約手続きから必要なので少し面倒です。
プロバイダーの契約期間はどこも1年間でしょうか? 途中解約の場合は違約金が発生するでしょう。
タイには10数社のプロバイダーがあります。
老舗のTOTは、評判が悪いです。雨が降るとすぐ切れるとか、呼んでも来ないとか・・・・・
パタヤでは3BB(固定電話大手TT&Tのネット部門が独立した会社)が人気です。4Mで月590Bです。
セントラルデパート内やカルフール2Fの特設窓口で受け付けしています。
急激にシェアを拡大しているのがTRUEです。日本のソフトバンクのような勢いです。
下記ブログの管理人さんもTRUEに変えて満足してるようです。4Mで月1,199Bです。
テスコ・ロータス北パタヤ店の1Fに窓口があるようです。
http://sabailife.blog46.fc2.com/blog-entry-354.html
14. Posted by 夏山 August 07, 2010 00:03
下記のような記事がありました。
◆看板に偽りあり? タイのプロバイダー速度調査 <NewsClip 2009/12/18 >
タイ通信消費者保護機関が8月24日―11月30日に実施したインターネットプロバイダーの通信速度調査によると、下りの公称速度に対する実際の速度はトゥルーが83%と最も高かった。以下、サマート78%、ISSP75%、3BB/MAXNET71%、CSロクスインフォ71%、TOT66%、INET63%、BEENET62%。最下位はCATで43%だった。
上りの公称速度に対する実際の速度はISSPが75%と最も高く、以下、サマート65%、BEENET51%、INET51%、CAT24%、CSロクスインフォ20%、TOT14%、トゥルー14%、3BB/MAXNET10%。
調査はウェブサイト、スピードテスト・ドット・オア・ティーエイチ(www.SpeedTest.or.th)で行われた。
http://www.newsclip.be/news/20091218_026108.html
◆看板に偽りあり? タイのプロバイダー速度調査 <NewsClip 2009/12/18 >
タイ通信消費者保護機関が8月24日―11月30日に実施したインターネットプロバイダーの通信速度調査によると、下りの公称速度に対する実際の速度はトゥルーが83%と最も高かった。以下、サマート78%、ISSP75%、3BB/MAXNET71%、CSロクスインフォ71%、TOT66%、INET63%、BEENET62%。最下位はCATで43%だった。
上りの公称速度に対する実際の速度はISSPが75%と最も高く、以下、サマート65%、BEENET51%、INET51%、CAT24%、CSロクスインフォ20%、TOT14%、トゥルー14%、3BB/MAXNET10%。
調査はウェブサイト、スピードテスト・ドット・オア・ティーエイチ(www.SpeedTest.or.th)で行われた。
http://www.newsclip.be/news/20091218_026108.html
15. Posted by さよりん August 07, 2010 10:50
夏山さん こんにちは。
どうもありがとうございます。
やはりサービスアパートメントの方が、ロングステイ者には色々便利なんですね。迷うところです。
ネットがあってロングステイも随分しやすくなりましたけど、日本並みに、とはいかないですよね。オーガストに宿泊している分には、限りなく日本に近いんですが。
また、色々検討してみます。
どうもありがとうございます。
やはりサービスアパートメントの方が、ロングステイ者には色々便利なんですね。迷うところです。
ネットがあってロングステイも随分しやすくなりましたけど、日本並みに、とはいかないですよね。オーガストに宿泊している分には、限りなく日本に近いんですが。
また、色々検討してみます。
16. Posted by クミ August 08, 2010 12:19
はじめまして!
昨日からパタヤ旅行に来ています。
パタヤの情報を調べてる時に
さよりんさんのページにたどり着き
ほぼ全部の情報を参考にさせてもらいました。
初めてのパタヤだったし、私も夫婦二人での旅行なので
健全なパタヤ情報でとても重宝しました!
空港からの送迎も今日からのレンタバイクも
オールパタヤさんに頼みました。
そして現在泊まってるホテルもオーガストスイーツです♪
ただ、一つだけ残念だったのが朝食をタイフードに出来るかと聞いたら出来ないと言われちゃいました(涙)
システムが最近変わったとのことです・・・。
すごくガッカリした顔をしてたらウエーターさんに中国人のボスが
夕方に来るから、そのときに交渉してみたら?と言われたので
言うだけ言ってみようと思ってます!
それでは、引き続きパタヤ旅行楽しみます。
色々と貴重な情報をありがとうございました。
昨日からパタヤ旅行に来ています。
パタヤの情報を調べてる時に
さよりんさんのページにたどり着き
ほぼ全部の情報を参考にさせてもらいました。
初めてのパタヤだったし、私も夫婦二人での旅行なので
健全なパタヤ情報でとても重宝しました!
空港からの送迎も今日からのレンタバイクも
オールパタヤさんに頼みました。
そして現在泊まってるホテルもオーガストスイーツです♪
ただ、一つだけ残念だったのが朝食をタイフードに出来るかと聞いたら出来ないと言われちゃいました(涙)
システムが最近変わったとのことです・・・。
すごくガッカリした顔をしてたらウエーターさんに中国人のボスが
夕方に来るから、そのときに交渉してみたら?と言われたので
言うだけ言ってみようと思ってます!
それでは、引き続きパタヤ旅行楽しみます。
色々と貴重な情報をありがとうございました。
17. Posted by 夏山 August 08, 2010 21:39
ネット追加情報ですが、「GSKY」という機器があって、野良電波を拾って、無料でネットが楽しめる方法があります(大きな声では言えませんが)。
日本国内では電波法に違反するので使用不可ですが、海外では・・・・・・
パタヤでも郊外では無理ですが、市街地では、GSKYで十分なネット利用が可能です。動画もスイスイ見れるそうです。
機器はアマゾンなどで多くの機種が販売されています。
ネット回線が来ていないコンドなどで、長期滞在で無い場合は、一つの方法かもしれません。
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50924788.html
日本国内では電波法に違反するので使用不可ですが、海外では・・・・・・
パタヤでも郊外では無理ですが、市街地では、GSKYで十分なネット利用が可能です。動画もスイスイ見れるそうです。
機器はアマゾンなどで多くの機種が販売されています。
ネット回線が来ていないコンドなどで、長期滞在で無い場合は、一つの方法かもしれません。
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50924788.html
18. Posted by さよりん August 09, 2010 12:19
クミさん はじめまして!
コメントいただいてとても嬉しいです。
しかし、オーガストの朝食の件、びっくり&残念です。なんでだろう?
別件で、ちょうどオーガストの方にメールする要件があったので、タイ朝食は私達も日本人も好きだし復活してと主張してみました。
パタヤ旅行、楽しんで下さいね。
これからもよろしくお願いします。
コメントいただいてとても嬉しいです。
しかし、オーガストの朝食の件、びっくり&残念です。なんでだろう?
別件で、ちょうどオーガストの方にメールする要件があったので、タイ朝食は私達も日本人も好きだし復活してと主張してみました。
パタヤ旅行、楽しんで下さいね。
これからもよろしくお願いします。
19. Posted by さよりん August 09, 2010 12:21
夏山さん こんにちは。
色々と追加情報ありがとうございます。
野良電波で動画まで見れるのはいいですね。個人情報が心配ですけど。
色々と追加情報ありがとうございます。
野良電波で動画まで見れるのはいいですね。個人情報が心配ですけど。
20. Posted by クミ August 09, 2010 18:28
さよりんさん、こんにちは!
昨日、支配人?とお話することが出来ました。
中国人のボスというから、どんなすごい人なんだろうと
思ったら色白の笑顔の素敵なお姉さんでした♪
なんでもシステムが変わって材料の用意が出来てないから
もし食べたい場合は前日までに事前に予約してくださいと言われました。
なので、その場で予約をして今日の朝は無事タイフード食べることが出来ました!
そして食べ終わった後にウエーターさんに(前日とは違う人)
明日も同じメニューで朝食お願いしますと言ったら
タイ料理を作るシェフが9時にならないと来ないから
それ以降の時間に朝食に来てくれればオッケーと言われました。(予約とかは関係なしに)
人によって認識が違うのかもです・・・。
あと4日ほどオーガストに宿泊するので、
また結果とかお知らせしますね♪
昨日、支配人?とお話することが出来ました。
中国人のボスというから、どんなすごい人なんだろうと
思ったら色白の笑顔の素敵なお姉さんでした♪
なんでもシステムが変わって材料の用意が出来てないから
もし食べたい場合は前日までに事前に予約してくださいと言われました。
なので、その場で予約をして今日の朝は無事タイフード食べることが出来ました!
そして食べ終わった後にウエーターさんに(前日とは違う人)
明日も同じメニューで朝食お願いしますと言ったら
タイ料理を作るシェフが9時にならないと来ないから
それ以降の時間に朝食に来てくれればオッケーと言われました。(予約とかは関係なしに)
人によって認識が違うのかもです・・・。
あと4日ほどオーガストに宿泊するので、
また結果とかお知らせしますね♪
21. Posted by さよりん August 09, 2010 22:53
クミさん こんばんは。
お話された方は、メールをした相手と同一人物だと思います。中国人ではなくて中華系タイ人だと思うのですが、とても親切な方です。
タイは、結構ルールがそのときによって変わりますよね。まあ、いいような悪いような点ですが。
朝食の結果、待っています。朝食もオーガスト宿泊の楽しみの1つなので。
お話された方は、メールをした相手と同一人物だと思います。中国人ではなくて中華系タイ人だと思うのですが、とても親切な方です。
タイは、結構ルールがそのときによって変わりますよね。まあ、いいような悪いような点ですが。
朝食の結果、待っています。朝食もオーガスト宿泊の楽しみの1つなので。
22. Posted by クミ August 15, 2010 23:23
さよりんさん、こんばんは。
本日帰国しました。
オーガストスイーツの朝食の件ですが
その後、何も言わなくても毎日タイ食
オッケーになってました(笑)
オーガストスイーツ、すごく気に入りました。
旦那もまた泊りたいって言ってました。
素敵なホテルの紹介ありがとうございました。
旅の片付け等進めながら旅行記のブログも
書いて行こうと思います。
その時にさよりさんのブログの名前等出しても
迷惑じゃないでしょうか?
本日帰国しました。
オーガストスイーツの朝食の件ですが
その後、何も言わなくても毎日タイ食
オッケーになってました(笑)
オーガストスイーツ、すごく気に入りました。
旦那もまた泊りたいって言ってました。
素敵なホテルの紹介ありがとうございました。
旅の片付け等進めながら旅行記のブログも
書いて行こうと思います。
その時にさよりさんのブログの名前等出しても
迷惑じゃないでしょうか?
23. Posted by さよりん August 16, 2010 09:57
クミさん、おかえりなさい。
オーガスト、気に入っていただけたようで、うれしいです。
私も昨日、台湾から戻ってきました。
クミさんのブログ、読ませていただきました。カオソーイとか、私食べたことないんですよね。興味あるんですけど。
そして、GWの行きのUA、同じのに乗っていたんですね。私はエコノミーだけど。びっくり!
ブログの紹介は全然構いません、というかむしろ有り難いです。
旅行記、楽しみにしていますね。
オーガスト、気に入っていただけたようで、うれしいです。
私も昨日、台湾から戻ってきました。
クミさんのブログ、読ませていただきました。カオソーイとか、私食べたことないんですよね。興味あるんですけど。
そして、GWの行きのUA、同じのに乗っていたんですね。私はエコノミーだけど。びっくり!
ブログの紹介は全然構いません、というかむしろ有り難いです。
旅行記、楽しみにしていますね。