February 11, 201123:57ザ スパ ヌードル(パタヤのグルメ紹介)
サワッディ カー
パタヤのセントラル通り(パタヤカーン)沿いにある、「ザ スパ ヌードル(The Spa Noodle)を紹介します。
2013年現在、閉店したようです。
ここは、パタヤで知り合いになったタイ人から教えてもらったお店。
なかなかオシャレだけど、価格は超リーズナブル。
軽く、お昼を食べたいときなど、ピッタリ。
私もすごく気に入ってリピしてます

■立地
観光客はあまり行かない場所かもしれませんが、場所はとてもわかりやすいです。
セントラルパタヤ(パタヤカーン)沿いの、スクンビット通りよりも少し手前(たぶん100mくらい)、北側です。
フードランドとスクンビットの間くらいになります。
(ポイントされてませんが、こちらのパタヤ概観地図のフードランドより少し右です)
(追記)地図作成しました。こちらです。

↑クリックすると別ウィンドウで拡大します。

↑ソイMR.CHORという矢印のある横のお店。
このソイはアパートにつながる細いソイで目立ちません。
バイクで行けばもちろん簡単。
ソンテウでも、パタヤカーン沿いなので目の前まで行けるので案外行きやすいと思います。
■フィッシュスパ(FishSpa)


↑お店の表玄関。
食堂というよりは、もう少しオシャレで、もしかしてやや高め?と思うような雰囲気。

↑お店の中。お昼時は、地元のOLさんで混雑します。
私達以外はほぼタイ人です。

↑そして、ここのウリの1つがお店の名前にもなっているフィシュスパ。
パタヤで結構流行っている、小魚が足の角質を取ってくれるというもの。
ここは、1人59B(約160円)で食べている間、スパが利用できます。
パタヤの相場は、たぶん20分100Bだからかなりお得。
スパをやりながら、落ち着いて食事ができるんだろうか?という疑問はありますが。
もちろん、普通の席もあるので安心です。
■お料理
さて、肝心のお料理です。
ここの1番の名物は、バックモーンというもの。

↑ライスペーパー的なものに、カラフルな野菜をくるんだものをバックモーンというそうです。
写真は、汁なしなので、バックモーンヘーン。
ヘーンは乾いたという意味で、麺類を汁なしで頼むときはヘーンをつけます。
汁ありなら、クィッテイオ・バックモーンと言えばいいみたい。
パッと見た目、ワンタンとか餃子っぽい。
中の具は何種類かあって、そのうちの1つは甘かった。
この甘いのは好き嫌いが分かれるかもしれませんが、私は好き。


↑これが、私的にイチ押しのバックモーン・トムヤム。
トムヤムスープだけど辛すぎず、少しだけココナッツミルクも入っているかも。
なんか癖になる味。

↑お店の人に勧められた、イェターフォー味のバックモーン。
イェターフォー好きの人にはいいかもしれませんが、私はやはりそんなに好きではないみたい。

↑普通のクィッテイオ。非常にあっさりしてます。
真ん中の大きめの大根がgood。
これはこれで美味しいけど、この店だとバックモーンを食べる方がいいかな。
でも、全体的に量が少なめなので、2品目ならいいかも。

↑ソムタム。まあ、普通に美味しいです。

↑飲み物もタイらしく、タイティー。タイ語で言うと、チャーノムイェン。
ノムがミルクで、イェンが冷たいの。
かなり甘いけど、タイティーは段々癖になるんだよね。

↑左はハーバルドリンクみたいな名前のもの。
これもかなり甘いです。甘いのが好きなら美味しいと思う。
もう1種類、紫のシソっぽいのもあった。


↑こちらがメニュー。残念ながらタイ文字オンリー。
お店の人もタイ語しかできません。
でも、メニューや店内に料理の写真があるので、指さしでOK。
麺類はどれも40〜50B(110〜150円)、ドリンクは20Bくらいというタイ人価格。
大体、2人で3品とドリンクで200B以下です。
ここの店主と思われるお兄さんは、タイ人顔のイケメン
です。
しかもとても親切。(でも、英語は苦手)
お店をオシャレにしたり(トイレもキレイ)、フィッシュスパを考えたのもたぶんこのお兄さんのアイディア。
安く軽めに食べたいけど屋台は避けたい時など、お勧めのお店です。
特に、女性は好きだと思うなあ。
ぜひ、行ってみてくださいね。
それでは、また

パタヤのセントラル通り(パタヤカーン)沿いにある、「ザ スパ ヌードル(The Spa Noodle)を紹介します。
2013年現在、閉店したようです。
ここは、パタヤで知り合いになったタイ人から教えてもらったお店。
なかなかオシャレだけど、価格は超リーズナブル。
軽く、お昼を食べたいときなど、ピッタリ。
私もすごく気に入ってリピしてます


■立地
観光客はあまり行かない場所かもしれませんが、場所はとてもわかりやすいです。
セントラルパタヤ(パタヤカーン)沿いの、スクンビット通りよりも少し手前(たぶん100mくらい)、北側です。
フードランドとスクンビットの間くらいになります。
(ポイントされてませんが、こちらのパタヤ概観地図のフードランドより少し右です)
(追記)地図作成しました。こちらです。

↑クリックすると別ウィンドウで拡大します。

↑ソイMR.CHORという矢印のある横のお店。
このソイはアパートにつながる細いソイで目立ちません。
バイクで行けばもちろん簡単。
ソンテウでも、パタヤカーン沿いなので目の前まで行けるので案外行きやすいと思います。
■フィッシュスパ(FishSpa)


↑お店の表玄関。
食堂というよりは、もう少しオシャレで、もしかしてやや高め?と思うような雰囲気。

↑お店の中。お昼時は、地元のOLさんで混雑します。
私達以外はほぼタイ人です。

↑そして、ここのウリの1つがお店の名前にもなっているフィシュスパ。
パタヤで結構流行っている、小魚が足の角質を取ってくれるというもの。
ここは、1人59B(約160円)で食べている間、スパが利用できます。
パタヤの相場は、たぶん20分100Bだからかなりお得。
スパをやりながら、落ち着いて食事ができるんだろうか?という疑問はありますが。
もちろん、普通の席もあるので安心です。
■お料理
さて、肝心のお料理です。
ここの1番の名物は、バックモーンというもの。

↑ライスペーパー的なものに、カラフルな野菜をくるんだものをバックモーンというそうです。
写真は、汁なしなので、バックモーンヘーン。
ヘーンは乾いたという意味で、麺類を汁なしで頼むときはヘーンをつけます。
汁ありなら、クィッテイオ・バックモーンと言えばいいみたい。
パッと見た目、ワンタンとか餃子っぽい。
中の具は何種類かあって、そのうちの1つは甘かった。
この甘いのは好き嫌いが分かれるかもしれませんが、私は好き。


↑これが、私的にイチ押しのバックモーン・トムヤム。
トムヤムスープだけど辛すぎず、少しだけココナッツミルクも入っているかも。
なんか癖になる味。

↑お店の人に勧められた、イェターフォー味のバックモーン。
イェターフォー好きの人にはいいかもしれませんが、私はやはりそんなに好きではないみたい。

↑普通のクィッテイオ。非常にあっさりしてます。
真ん中の大きめの大根がgood。
これはこれで美味しいけど、この店だとバックモーンを食べる方がいいかな。
でも、全体的に量が少なめなので、2品目ならいいかも。

↑ソムタム。まあ、普通に美味しいです。

↑飲み物もタイらしく、タイティー。タイ語で言うと、チャーノムイェン。
ノムがミルクで、イェンが冷たいの。
かなり甘いけど、タイティーは段々癖になるんだよね。

↑左はハーバルドリンクみたいな名前のもの。
これもかなり甘いです。甘いのが好きなら美味しいと思う。
もう1種類、紫のシソっぽいのもあった。


↑こちらがメニュー。残念ながらタイ文字オンリー。
お店の人もタイ語しかできません。
でも、メニューや店内に料理の写真があるので、指さしでOK。
麺類はどれも40〜50B(110〜150円)、ドリンクは20Bくらいというタイ人価格。
大体、2人で3品とドリンクで200B以下です。
ここの店主と思われるお兄さんは、タイ人顔のイケメン

しかもとても親切。(でも、英語は苦手)
お店をオシャレにしたり(トイレもキレイ)、フィッシュスパを考えたのもたぶんこのお兄さんのアイディア。
安く軽めに食べたいけど屋台は避けたい時など、お勧めのお店です。
特に、女性は好きだと思うなあ。
ぜひ、行ってみてくださいね。
それでは、また

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by え〜じ February 12, 2011 14:16
さよりんさん、こんにちは
セントラルロードをスクンビットロードに向かった時はフードランド向かいのカオマンガイと思っていたのに。
いっそ、ザ・スパヌードルでバックモーンをいただいてUターンして、それからカオマンガイをいただきましょうか。でも、あそこのスープは絶品だし。。。
悩ましいお店を紹介いただき、ありがとうございます(笑
セントラルロードをスクンビットロードに向かった時はフードランド向かいのカオマンガイと思っていたのに。
いっそ、ザ・スパヌードルでバックモーンをいただいてUターンして、それからカオマンガイをいただきましょうか。でも、あそこのスープは絶品だし。。。
悩ましいお店を紹介いただき、ありがとうございます(笑
2. Posted by hide February 12, 2011 16:07
写真観ただけで、おなか鳴りました。
来週、仕事関係でパタヤに行くんですが、合間をみ
てのぞいてみます!
エイプリルスイーツも一泊だけですが泊まる事がで
きるので楽しみです!
来週、仕事関係でパタヤに行くんですが、合間をみ
てのぞいてみます!
エイプリルスイーツも一泊だけですが泊まる事がで
きるので楽しみです!
3. Posted by さよりん February 12, 2011 23:17
え~じさん こんばんは。
ここは、カオマンガイを食べてちょうどいいかもしれません。
夫に言わせると、肉っ気が足りない&量が少ないそうです。
お客さんも女性の方が多いです。
おやつ感覚かも。
営業時間は未確認ですが、小腹が空いたときによさそうです。
ここは、カオマンガイを食べてちょうどいいかもしれません。
夫に言わせると、肉っ気が足りない&量が少ないそうです。
お客さんも女性の方が多いです。
おやつ感覚かも。
営業時間は未確認ですが、小腹が空いたときによさそうです。
4. Posted by さよりん February 12, 2011 23:20
hideさん こんばんは
エイプリルスイーツの宿泊いいですね。
オープン後に見学をしたので、近いうちにもう一度紹介しようと思っているんですが。
実際に泊まったら、また感想を聞かせて下さいね。
エイプリルスイーツの宿泊いいですね。
オープン後に見学をしたので、近いうちにもう一度紹介しようと思っているんですが。
実際に泊まったら、また感想を聞かせて下さいね。
5. Posted by a April 28, 2012 02:05
スクムビット海側じゃないの?
6. Posted by さよりん April 28, 2012 13:37
aさん こんにちは。
> スクムビット海側じゃないの?
スクンビット通りよりも海側になりますが、スクンビット沿いではありません。
パタヤクラン通り沿いです。
地図も参考にして下さいね。
> スクムビット海側じゃないの?
スクンビット通りよりも海側になりますが、スクンビット沿いではありません。
パタヤクラン通り沿いです。
地図も参考にして下さいね。
7. Posted by a May 02, 2012 15:34
スクムビットのモツ屋の事でした。失礼。
8. Posted by さよりん May 02, 2012 19:22
aさん こんばんは。
メーポンシーですね。確かに書き間違えてましたので、修正しました。
ご指摘ありがとうございます。
メーポンシーですね。確かに書き間違えてましたので、修正しました。
ご指摘ありがとうございます。