オーガストスイーツ・エイプリルスイーツの予約取扱いは停止しました。ご希望の方はAgodaなどでご予約ください。
既にご予約済みの方のご予約は有効ですので、ご安心ください。
※ 当ブログの情報は掲載時点の情報であり、最新ではなく、味覚などの感想は個人差があることをご了承ください。
May 04, 201100:12左折禁止の続報
Comments(4)TrackBack(0) パタヤ(全記事) 
サワッディ カー

先日、お知らせした「交通検問にご用心」をの記事について、少しだけ続報です。
本当は、その記事に追記するだけでいいのかもしれませんが、それだと、読まない方も多いと思いまして。

IMG_1099
↑左折する車はその場で待て、いわゆる:左折禁止
上から貼り付けてあるのが、取り除かれているようです
つまり、左折車は(赤信号でも)そのまま行ってよし。

どうやら、この表示が取り外されたのはごく最近のようで、少なくとも私達が捕まった3ロードは既に取り除かれているみたい。
他の幹線道路も全て取り除かれたのかどうかは未確認です。

いったいどういうことなんでしょう?
考えられるのは、パタヤのハイシーズンが終わり、ソンクラーンも終わったので取り外した。(つまりハイシーズンだけ適用されるルール)
或いは、ちょっとパタヤ警察のお金が足りなかったので、そういうルールを作ってみた。
左折禁止にしてみたものの、評判が悪かったので元に戻した。

正解はわかりません。
ある意味、次のハイシーズンが楽しみです。

というわけで、標識を念のため注意して、OKなら左折してください。
GWに注意喚起をしたつもりが、実は必要なかった情報だったかもしれませんね。
タイらしいといえば、タイらしいってことで。

それでは、また

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by え〜じ   May 04, 2011 01:56
こんばんは、え〜じです。

左折禁止の表示ですが、本日(5/2)走った限りでは交差点で見たり見なかったりでした。
私の感覚ですが、交通量が多いと思われるところはそのまま左折禁止継続、大した量ではないと思われるとところは解除ではないかと。
ちょっと記憶が曖昧ですが、
 ・セントラルロードからサードロードへの左折は青待ち
 ・カルフール横からセントラルロード左折はOK
禁止の看板を見つければ停まり、見つからなければ地元の人が左折するのを見てから進みました。
分かりにくい。。。
2. Posted by さよりん   May 04, 2011 23:26
え〜じさん こんばんは。

フォロー情報ありがとうございます。
ルールが変わったり、場所によって違うとホントわかりにくいですよね。
(運転しているのは私ではないですが)気をつけるしかないですね。
3. Posted by え〜じ   May 06, 2011 00:56
こんばんは、え〜じin香港です。
乗り継ぎ便を待っています。

5/4のことでしたが、初めて検問にあいました。
警官に止められ、まず国際免許証提示させられました。
続いて、サドルを開けさせられ、登録証(?)をチェックしていました。
最後にパスポート提示を求められ、代用のコピーを見せて無事放免でした。
ちなみに、一斉検問だったようで、続いてタイ人も止められて同じように調べられていました。
しかし、パスポートのコピーを見ておきながら、「Korea?」はないでしょうに、、、(苦笑)
4. Posted by さよりん   May 06, 2011 22:51
え〜じさん こんばんは

検問ってやっているんですね。
私の時は検問というよりは、違反したから停められたという感じだったので。
(当初、本人達はそう思ってなかったけど)

無事解放、おめでとうございます。

コメントする

名前
 
  絵文字