July 16, 201108:34エイプリルスイーツ (パタヤのホテル紹介)
サワッディ カー
昨年12月にオープンしたばかりの「エイプリルスイーツ パタヤ(April Suites Pattaya)」を紹介します。
ここは、お気に入りのホテル、オーガストスイーツの姉妹ホテル。(オープン前に見学した記事はこちら)

オープン後すぐに色々話を聞いたりしてたんですが、12月末から1月あたりはほぼ満室状態。
少し落ち着いた2月中旬頃にようやく見学をしてきました。(随分と時間がたってしまいすみません)

↑見学した時点ではまだソフトオープンということで、一部設備はまだ未完成。たぶん今は全て完成していると思います。
■立地
2ロードとセントラルパタヤ通り(パタヤカン)の交差点より少し北、2ロードから陸側の細い道を少し入ったところにあります。
写真はないのですが、今は2ロードに小さな看板があるのでわかると思います。モンティエンホテルの向い側あたりになります。
姉妹ホテルのオーガストのほぼ裏側あたり。
近くにはTOPSスーパーもあるし、センタン(セントラルフェスティバル)も徒歩圏内で何かと便利です。
ただ、ビーチロードには面してませんし、ウォーキングストリートには近いと言えないので、そういう点を重視する方には不向きかもしれません。
周りはタイ人の生活エリアという感じで、たぶん夜は静かだと思います。

↑ホテルの前の道です。2ロードからは50mくらい。夜、私1人でも一応歩けそうな気がします。
■お部屋
今回見学したのは、スーペリア2種とスイートルーム。いずれも2階のお部屋です。
デラックスは満室で残念ながら見学できませんでした。
案内してくれたのは、工事中の時と同じ、仲の良いマネージャーのPさん。

↑廊下の雰囲気。
◆スーペリア
まずは、1番低いカテゴリーのスーペリア。ダブルとツインの部屋があって、ダブルの方は少しだけ部屋が狭いです。


↑こんな感じで、たぶん部屋の大きさは30平米なかったはず。ベランダが狭いので部屋自体は思ったよりは狭くありません。
それでも、2人で泊まるとちょっと狭いかなという気がします。
オーガストと違い、TVは壁掛けタイプ、ベッド横に電源もあるのでその点は改善されてます。
冷蔵庫も大きめサイズ。エアコンも埋め込み式ではなくなりました。リモコンもあります。


↑こちらが同じスーペリアのツインルームです。この写真だとわかりにくいかもしれませんが、明らかにこちらの方が広いです。
値段が一緒なら、私達はこっちの方がいいかな。
オーガストをオープンさせて、やはりパタヤはダブルルームが圧倒的に人気だったので、エイプリルはツインルームはあんまり多くないみたい。

↑2階のベランダからの景色はこんな感じ。たぶん景観はどの部屋でも期待できないと思います。ベランダには一応小さな椅子とテーブルがありましたが、それでいっぱいなぐらいの大きさです。

↑バスルームです。バスタブはありません。

↑セーフティBOX。オーガストと同様、パソコンも入る大きなタイプです。
◆デラックスルーム
ここは見学してないのでわかりませんが、サイトによると32平米のようです。
どうやら1番人気みたい。
◆スイートルーム


↑スイートルームは50平米。かなり広いです。80平米のオーガストのスイートルームには負けますが、一体型になっているので、案外こっちの方が使い勝手が良さそう。


↑デスクコーナー。ドライヤーとリモコン類。

↑ソファ。後ろはバスルームの曇りガラスです。


↑冷蔵庫と棚とミニテーブル。

↑壁掛けのテレビもスーペリアよりは大きめ。

↑クローゼットも少し大きめです。

↑スイートにはバスタブもあります。デラックスはないような気もするのですが、もしかしたら一部バスタブのある部屋もあるのかもしれません。

↑ベランダからの眺め。
なお、ネットはWIFI完備です。有線もあるかもしれませんが未確認。
たぶんオーガストの感じからして、ネットのスピードはそこそこいいと思うのですが。
全体的にまだ新しく、家具なども安っぽい感じもないし、このクラスのホテルとしては十分だと思います。
アメニティや備品などは全体的に少なめですが、欲しいものがあればレセプションで聞いてみると貸してもらえる場合もあると思います。
■プール
続いてプールです。オーガストと異なり屋上にあります。

↑あまり大きくはありませんが、一応OKかなという感じです。ヒルトンや一応海も見えて、解放感があります。

↑オーガストとそのプールも見えます。

↑プールの一部はジャグジーにもなります。

↑プールチェアはオーガストと同じタイプのもの。左にあるのがプールバーです。確認してませんが、チャンビアは50Bだと思う。

↑屋上にはサウナもあります。

↑こちらはまだ完成していない、たぶんジムです。オーガストよりはかなり小さめ。
■1階(レセプション、ダイニングなど)

↑1階のレセプション。この時はたまたま日本語がペラペラのスタッフがいて、話しかけられてちょっとびっくり。

↑この椅子はオーガストの2階から持ってきたもので、ちょっと懐かしい。


↑ダイニングとロビー。小さなバーはありますが、レストランという感じではありません。たぶん朝食はここでとることになると思います。
口コミによると、料理はオーガストの厨房から運んでくるみたいです。
オーガストと同様、タイ料理も頼めば作ってくれるかもしれません。
私はオーガストのタイメニュー(カオパットやガパオ、ラートナー等)やサンドウィッチが大好きで、宿泊していない時でもたまに食べにいくほど。
でも、口コミを読んでいると料理はイマイチという意見もあり人の味覚は様々ですね。
たぶん、ビュッフェ好きな人にとってはその時点でアウトなのかも。私は量やバリエーションよりも、味と質を重視しているので、単品でも大満足なんですが。
もしかしたら、オーガストから運んでくる分、少し冷めてしまう可能性はあるかも。

↑一応、屋外の席もあるようです。
このあたりのレイアウトなどは今は変わってしまっている可能性もあり。
■価格
オープンしたばかりのハイシーズンはホテルに直接予約する方法しかなく、値段を聞いたところ朝食なしで1600B(約4400円)〜でした。
この時期のオーガストが2000B(約5600円)くらいだったので、この値段の差ならオーガストでいいかなと思い、予約はしませんでした。
ところが、今agodaで適当にローシーズンの日付を入れて検索すると、
スーペリアが約1040B(約2900円)
デラックス約1290B(約3600円)
スイートが約1880B(約5200円)
いずれも17%の補正済、朝食なしのお値段です。(ジョイナーフィーも1人まではかかりません)
このぐらい安くなると、オーガストとはかなり違うのでアリかなと思います。
特に、もし私1人でパタヤに宿泊することがあったら、オーガストに1人で泊まるのはなんか贅沢だし、他の同等クラスのホテルよりも安心・快適だから有力候補ですね。1人ならスーペリアでも十分な広さだし。
■総合評価
新しいし、立地、お部屋などもまずまずで、一般的にいってもかなりお勧めできるホテルだと思います。
でも、単に見学しただけだったら、そこまでの魅力を感じないかもしれません。
いずれ、もっと詳しく書く予定なんですが(というか既にほとんど書き終わっているけどアップしてない)、オーガストの魅力はハード面ではなくソフト面だと思うのです。
スタッフがフレンドリーなホテルはたくさんありますが、タイの場合、実は見かけだけの愛想の良さに過ぎないことも多い。ちょっと問題が起きると全然対応してくれなかったり、ね。
オーガストはそうではなく、もっとホスピタリティ精神を感じるのです。
少なくとも、私達にとっては1番居心地がいいし落ち着く。
このエイプリルはオーガストと同じ経営者で、すぐ傍にあるから、オーナーの目が光っているはず。だから、同じような快適さがあるんじゃないかなと期待してます。
グレードが違うので、多少簡素化されているとは思うけどね。
ところで余談ですが、オーガストとエイプリルでは実は受け入れているお客の国籍の幅が違います。
以前にも書きましたが、オーガストの最大の顧客はドイツ人(ドイツ語圏)。
このドイツ人とロシア人が色々と合わないそうで、原則としてオーガストではロシア人を受け入れてません。今やパタヤを席捲する勢いのロシア人を受け入れないなんて、なんという強気なんでしょう。
この他にもオーガストには、基本的に受け入れていない国がいくつかあるようです。
といっても英語のホテル予約サイトからの客を国籍で拒否はできないと思うので、そういう国の旅行会社の予約や団体客を受け入れてないだけだと思いますが。
確かに、オーガスト以外のホテルに泊まって思うのは、いわゆる先進国以外のお客のマナーは良くないことが多いです。(アラブ系、インド系、中国など)
それに対し、エイプリルは今のところそういう縛りはないみたいです。それでも1番多いのはドイツ系みたいですが。
ちなみに、日本人客はすごくマナーがいいので、超ウエルカム
みたい。(本当?) 特に、ローシーズンは、是非是非、もっと増やしたいそうですよ。
私としては、日本人客が増えるのは正直、微妙な気持ちもありますが、応援もしているので、一応ブログで宣伝してみます。
予算をおさえつつ、綺麗で快適な立地の良いホテルが希望なら、ぜひ候補の1つにして下さいね。
それでは、また
<関連リンクはこちらです>
「オーガストスイーツ・エイプリルスイーツの記事一覧」
「ホテル予約サイトへのリンク」 ←口コミあり。
「エイプリルスイーツのホームページ」

昨年12月にオープンしたばかりの「エイプリルスイーツ パタヤ(April Suites Pattaya)」を紹介します。
ここは、お気に入りのホテル、オーガストスイーツの姉妹ホテル。(オープン前に見学した記事はこちら)

オープン後すぐに色々話を聞いたりしてたんですが、12月末から1月あたりはほぼ満室状態。
少し落ち着いた2月中旬頃にようやく見学をしてきました。(随分と時間がたってしまいすみません)

↑見学した時点ではまだソフトオープンということで、一部設備はまだ未完成。たぶん今は全て完成していると思います。
■立地
2ロードとセントラルパタヤ通り(パタヤカン)の交差点より少し北、2ロードから陸側の細い道を少し入ったところにあります。
写真はないのですが、今は2ロードに小さな看板があるのでわかると思います。モンティエンホテルの向い側あたりになります。
姉妹ホテルのオーガストのほぼ裏側あたり。
近くにはTOPSスーパーもあるし、センタン(セントラルフェスティバル)も徒歩圏内で何かと便利です。
ただ、ビーチロードには面してませんし、ウォーキングストリートには近いと言えないので、そういう点を重視する方には不向きかもしれません。
周りはタイ人の生活エリアという感じで、たぶん夜は静かだと思います。

↑ホテルの前の道です。2ロードからは50mくらい。夜、私1人でも一応歩けそうな気がします。
■お部屋
今回見学したのは、スーペリア2種とスイートルーム。いずれも2階のお部屋です。
デラックスは満室で残念ながら見学できませんでした。
案内してくれたのは、工事中の時と同じ、仲の良いマネージャーのPさん。

↑廊下の雰囲気。
◆スーペリア
まずは、1番低いカテゴリーのスーペリア。ダブルとツインの部屋があって、ダブルの方は少しだけ部屋が狭いです。


↑こんな感じで、たぶん部屋の大きさは30平米なかったはず。ベランダが狭いので部屋自体は思ったよりは狭くありません。
それでも、2人で泊まるとちょっと狭いかなという気がします。
オーガストと違い、TVは壁掛けタイプ、ベッド横に電源もあるのでその点は改善されてます。
冷蔵庫も大きめサイズ。エアコンも埋め込み式ではなくなりました。リモコンもあります。


↑こちらが同じスーペリアのツインルームです。この写真だとわかりにくいかもしれませんが、明らかにこちらの方が広いです。
値段が一緒なら、私達はこっちの方がいいかな。
オーガストをオープンさせて、やはりパタヤはダブルルームが圧倒的に人気だったので、エイプリルはツインルームはあんまり多くないみたい。

↑2階のベランダからの景色はこんな感じ。たぶん景観はどの部屋でも期待できないと思います。ベランダには一応小さな椅子とテーブルがありましたが、それでいっぱいなぐらいの大きさです。

↑バスルームです。バスタブはありません。

↑セーフティBOX。オーガストと同様、パソコンも入る大きなタイプです。
◆デラックスルーム
ここは見学してないのでわかりませんが、サイトによると32平米のようです。
どうやら1番人気みたい。
◆スイートルーム


↑スイートルームは50平米。かなり広いです。80平米のオーガストのスイートルームには負けますが、一体型になっているので、案外こっちの方が使い勝手が良さそう。


↑デスクコーナー。ドライヤーとリモコン類。

↑ソファ。後ろはバスルームの曇りガラスです。


↑冷蔵庫と棚とミニテーブル。

↑壁掛けのテレビもスーペリアよりは大きめ。

↑クローゼットも少し大きめです。

↑スイートにはバスタブもあります。デラックスはないような気もするのですが、もしかしたら一部バスタブのある部屋もあるのかもしれません。

↑ベランダからの眺め。
なお、ネットはWIFI完備です。有線もあるかもしれませんが未確認。
たぶんオーガストの感じからして、ネットのスピードはそこそこいいと思うのですが。
全体的にまだ新しく、家具なども安っぽい感じもないし、このクラスのホテルとしては十分だと思います。
アメニティや備品などは全体的に少なめですが、欲しいものがあればレセプションで聞いてみると貸してもらえる場合もあると思います。
■プール
続いてプールです。オーガストと異なり屋上にあります。

↑あまり大きくはありませんが、一応OKかなという感じです。ヒルトンや一応海も見えて、解放感があります。

↑オーガストとそのプールも見えます。

↑プールの一部はジャグジーにもなります。

↑プールチェアはオーガストと同じタイプのもの。左にあるのがプールバーです。確認してませんが、チャンビアは50Bだと思う。

↑屋上にはサウナもあります。

↑こちらはまだ完成していない、たぶんジムです。オーガストよりはかなり小さめ。
■1階(レセプション、ダイニングなど)

↑1階のレセプション。この時はたまたま日本語がペラペラのスタッフがいて、話しかけられてちょっとびっくり。

↑この椅子はオーガストの2階から持ってきたもので、ちょっと懐かしい。


↑ダイニングとロビー。小さなバーはありますが、レストランという感じではありません。たぶん朝食はここでとることになると思います。
口コミによると、料理はオーガストの厨房から運んでくるみたいです。
オーガストと同様、タイ料理も頼めば作ってくれるかもしれません。
私はオーガストのタイメニュー(カオパットやガパオ、ラートナー等)やサンドウィッチが大好きで、宿泊していない時でもたまに食べにいくほど。
でも、口コミを読んでいると料理はイマイチという意見もあり人の味覚は様々ですね。
たぶん、ビュッフェ好きな人にとってはその時点でアウトなのかも。私は量やバリエーションよりも、味と質を重視しているので、単品でも大満足なんですが。
もしかしたら、オーガストから運んでくる分、少し冷めてしまう可能性はあるかも。

↑一応、屋外の席もあるようです。
このあたりのレイアウトなどは今は変わってしまっている可能性もあり。
■価格
オープンしたばかりのハイシーズンはホテルに直接予約する方法しかなく、値段を聞いたところ朝食なしで1600B(約4400円)〜でした。
この時期のオーガストが2000B(約5600円)くらいだったので、この値段の差ならオーガストでいいかなと思い、予約はしませんでした。
ところが、今agodaで適当にローシーズンの日付を入れて検索すると、
スーペリアが約1040B(約2900円)
デラックス約1290B(約3600円)
スイートが約1880B(約5200円)
いずれも17%の補正済、朝食なしのお値段です。(ジョイナーフィーも1人まではかかりません)
このぐらい安くなると、オーガストとはかなり違うのでアリかなと思います。
特に、もし私1人でパタヤに宿泊することがあったら、オーガストに1人で泊まるのはなんか贅沢だし、他の同等クラスのホテルよりも安心・快適だから有力候補ですね。1人ならスーペリアでも十分な広さだし。
■総合評価
新しいし、立地、お部屋などもまずまずで、一般的にいってもかなりお勧めできるホテルだと思います。
でも、単に見学しただけだったら、そこまでの魅力を感じないかもしれません。
いずれ、もっと詳しく書く予定なんですが(というか既にほとんど書き終わっているけどアップしてない)、オーガストの魅力はハード面ではなくソフト面だと思うのです。
スタッフがフレンドリーなホテルはたくさんありますが、タイの場合、実は見かけだけの愛想の良さに過ぎないことも多い。ちょっと問題が起きると全然対応してくれなかったり、ね。
オーガストはそうではなく、もっとホスピタリティ精神を感じるのです。
少なくとも、私達にとっては1番居心地がいいし落ち着く。
このエイプリルはオーガストと同じ経営者で、すぐ傍にあるから、オーナーの目が光っているはず。だから、同じような快適さがあるんじゃないかなと期待してます。
グレードが違うので、多少簡素化されているとは思うけどね。
ところで余談ですが、オーガストとエイプリルでは実は受け入れているお客の国籍の幅が違います。
以前にも書きましたが、オーガストの最大の顧客はドイツ人(ドイツ語圏)。
このドイツ人とロシア人が色々と合わないそうで、原則としてオーガストではロシア人を受け入れてません。今やパタヤを席捲する勢いのロシア人を受け入れないなんて、なんという強気なんでしょう。
この他にもオーガストには、基本的に受け入れていない国がいくつかあるようです。
といっても英語のホテル予約サイトからの客を国籍で拒否はできないと思うので、そういう国の旅行会社の予約や団体客を受け入れてないだけだと思いますが。
確かに、オーガスト以外のホテルに泊まって思うのは、いわゆる先進国以外のお客のマナーは良くないことが多いです。(アラブ系、インド系、中国など)
それに対し、エイプリルは今のところそういう縛りはないみたいです。それでも1番多いのはドイツ系みたいですが。
ちなみに、日本人客はすごくマナーがいいので、超ウエルカム

私としては、日本人客が増えるのは正直、微妙な気持ちもありますが、応援もしているので、一応ブログで宣伝してみます。
予算をおさえつつ、綺麗で快適な立地の良いホテルが希望なら、ぜひ候補の1つにして下さいね。
それでは、また

<関連リンクはこちらです>
「オーガストスイーツ・エイプリルスイーツの記事一覧」
「ホテル予約サイトへのリンク」 ←口コミあり。
「エイプリルスイーツのホームページ」
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by kohji July 17, 2011 12:58
こんにちは、kohji@Augustです。
>オーガストに1人で泊まるのはなんか贅沢だし、
はい、贅沢しております(笑
今はプールでネットにつないでます。
そろそろお昼ご飯に出かけます。
オーガストに滞在して、子猫でバイク借りて、フードランド向かいにカオマンガイを食べに。
毎度同じ事してます。。。
>オーガストに1人で泊まるのはなんか贅沢だし、
はい、贅沢しております(笑
今はプールでネットにつないでます。
そろそろお昼ご飯に出かけます。
オーガストに滞在して、子猫でバイク借りて、フードランド向かいにカオマンガイを食べに。
毎度同じ事してます。。。
2. Posted by さよりん July 17, 2011 22:59
kohjiさん こんばんは。
1人オーガスト、それは贅沢ですねぇ。
昼間、プールサイドでボーッとネットしているとすごくのんびりしますよね。
私達も、毎回似たようなことをしてますが、ブログがある意味いいきっかけになって毎回ちょっとずつ新規開拓って感じです。
1人オーガスト、それは贅沢ですねぇ。
昼間、プールサイドでボーッとネットしているとすごくのんびりしますよね。
私達も、毎回似たようなことをしてますが、ブログがある意味いいきっかけになって毎回ちょっとずつ新規開拓って感じです。